見出し画像

店長になりました。

引き続き、noteでは自分について書いていきます。
このnoteが僕のポートフォリオになるように。

店長になりました。

2019年春から入社したカフェで、21年10月から店長となりました。
理由は人事異動であり、僕に相応の経験があり抜擢されたとは言えません。
仕事に対する姿勢を評価いただいたのかもしれません。

身の回りに飲食店店長の先輩がいない為、知識はYoutubeと書籍頼りですが、
今やプロの経営コンサルタントの知識が無料で手に入る時代。
僕たち世代は本当に恵まれているなと思います。

以前書いた記事では「経営に興味がない」と記載していましたが、自分の利益の追求に興味がなくとも、愛着あるチームの皆さんや店舗のもとで、責任のある役職で働けることにはとてもやりがいがあるなと感じています。

ギャラップストリングステストで自らの強みを診断した際「戦略性」「学習欲」「分析思考」と、考える事が好きな自分を再発見したのと同時に、プレーヤーよりもマネージャーが向いている気もしていました。

僕は昔から自分の未来をデザインする事が大好きでした。
そしてデザインし、進んだ先々で想定外の出来事が発生し、それが成長へと繋がった経験があります。

店長として、デザインを再開です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?