見出し画像

日々の安定は日誌から■□下田コラム□■vol.47

先日、新大阪駅でトイレに行きました。
洗った手を拭こうと思い、ハンカチを出したら妻のものでした。
しかも、とても小さくて可愛らしいものでした。

慌てて出かけると、こういうことが起こりますね。
時間に余裕を持つことが大切です。

時間に余裕といえば、タイムスケジュールは大切だと思います。

6月に2日間かけて「成果の出し方マスター講座」を開催しました。
今週、参加された方とその振り返り会をやりました。
ある参加者の方が、講座で学んだ「日誌」を毎日つけるようになったら、やり残しが少なくなったと話されていました。
夜、布団に入ってから、「そういえば、あれやっていなかった」と思い出すことがなくなったというのです。

私も毎日日誌をつけています。

私の日誌には二つの要素が含まれています。
ひとつは、本日の振り返りです。

1日がどんなタイムスケジュールだったのか。
「どんなことができたのか?」「人から感謝されたことは何か?」「人に感謝したいと思ったことは何か?」「どこがうまくいかなかったのか?」「自分の人生において大切と思える気づきは何か?」といったことを振り返っていきます。

そしてもう一つの要素は、明日のスケジューリングです。
朝起きてから、寝るまでのことをできるだけ詳しくスケジューリングしていきます。「●時起床」「●時●分電車に乗る」などです。
そして、出来上がった、スケジュールを見て、この通りに1日が過ごせそうかどうかをイメージしてみます。イメージができないときは、どこかに無理が生じている証拠ですので、もう一度スケジューリングします。

こうして完成したものをもう一度イメージします。

明日をビジュアル化するのです。
1日を先取りするとも言います。

これは言い換えれば、明日のイメージトレーニングをしているのです。
これを日々繰り返すと、イメージと現実の乖離が少なくなってくるから不思議です。

私はこの日誌を習慣化してから、自分の内面に大きな変化が現れました。

精神的に安定してきたのです。
人は、先が見えないと不安になりますが、明日をビジュアルで先取りしているので、未来が見えます。すると、不安になることが少なくなりました。

そして、動じることも少なくなりました。
いくら、次の日を詳細にスケジューリングしてもその通りにいくことばかりではありません。
むしろ、行かないことの方が多いです。
いきなり、誰かから電話がかかってくることもあります。
1時間で終わると思っていたタスクが2時間かかることもあります。

その通りに行かないなら、「スケジューリングの意味がないのでは?」と思われる方もいるかもしれませんが、そうではありません。
次の日を予定しているということは、物事の重要度や緊急度の判断もできているということです。
そのため、予定外のことが入っても、どれを次の日にずらせばいいのかを瞬時に判断できるのです。

「私は、そのような判断ができる」という自分自身への信頼があるので、動じることがなくなるのです。

頭の中が心配事で埋め尽くされることがなくなります。
この精神的な安定が、創造的な仕事をする時に、とても有効なのです。

実際に、日誌をしっかりかくと、20分くらいの時間がかかります。

「え、そんなにかかるの!」と思う方もいるでしょう。

しかし、私は、精神的な安定を実感してから、この時間が手放せないものになりました。

=======================

エスパシオでは「本気で達成したくなる目標の立て方講座」として、
「本気で達成したくなる目標設定」のコツを講義すると共に、受講者各自でその場で実践するセミナーを開催いたします!


【入門編】本気で達成したくなる目標の立て方講座
 〜日本一の目標達成メソッド〜

<日時> 2022年7月12日(火)14:00-16:00 
<料金> 3,300円/人 (税込)
<実施形式> オンライン zoom開催
<参加対象者> 達成したい目標がある方どなたでも!
<詳細・お申込み> https://peatix.com/event/3190995/view

「目標を立てたけれど、達成しない!」
「そもそも目標がうまく立てられない!」
そんな悩みをお持ちではありませんか?

「なぜ、目標が達成されないのか?」

その原因は「心の底から、本気で達成した目標になっていないからです!」
つまり、目標設定に間違いがあるのです。

では「本気で達成したくなる目標」はどのように作ればいいのでしょうか?
そして、その目標を達成するにはどうすればいいのでしょうか?

書籍の出版、新サービスの開発などを達成してきた目標達成のメソッドの中から、最初に取り組む「目標設定」のコツに絞って、レクチャー&実践を行います!

=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー

組織文化設計の学校 Facebookページ> https://www.facebook.com/組織文化設計の学校-105229505168076/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?