サンライズ出雲に乗った

ずっと乗りたかったサンライズ出雲に乗ってきました。しかも6席(部屋?)しかない、「シングルデラックス」。サイコウでした。しんでなくてよかった。

ベッドあり、広めのデスクあり、水道(温水も出る)あり、専用のアメニティセットもあり、シングルデラックスでなければ、自力で取らなくてはいけないシャワーカード付き。備え付けの椅子もなかなかしっかりしている。布団を汚したくなかったので、椅子を進行方向に向けてさっきコンビニで買ったおにぎりをほおばる。快適。

窓が天井にかかるように少し湾曲してついていて、ベッドに寝転がりながら空が見られる。夜空をバックに電線を下から眺めることもなかなかないだろう。雲がなければ星空が綺麗だったかもしれない。でも、薄雲が月に掛かって朧月が良かった。客を乗せてないゲゲゲの鬼太郎デザインの車両が見えた。

朝、トンネルを抜けて小田原城が見えた。新幹線からも見えるが、いつも写真を取り損ねてしまう。今回は新幹線よりもゆっくりだから、撮れるかも?と急いでスマホを構える。あ、またトンネルに入ってしまった。
朝日が海面に反射して眩しい。この辺りに住んでいたら毎日これが見られるのか。羨ましいが、時々だから良いのかもしれない。

チケットは一か月前に10時打ちをして取った。担当した駅員さんはまだ二十歳ぐらいに見えた。30近い私は仕事に行けてないのに、朝から偉い。10時前に機械に情報を打ち込んでおいて、時計を見つつ10時ぴったりを狙う。自分がチケットをとれるかどうかより、駅員さんの緊張が伝わってくる。10時になった。駅員さんがカチャカチャと何かキーを押して、「シングルデラックス、とれました」。ありがとう~~!若かったということしかもう覚えていないが、池袋駅南みどりの窓口の駅員さんにはめちゃくちゃ感謝してる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?