見出し画像

NYのシティガールがアマゾンの奥地に恋人探しに行ったら心が風邪を引いた話〜100万円以上かけてきた婚活10年史

エス、サッカー黄金世代と呼ばれる1979年生まれ、現在42歳。(婚活時は41歳)
奈良県生まれ、現在東京都→茨城県在住。

30歳の時、当時の彼氏と結婚しようと思うも色々あって破局。

そこから長い婚活が始まり、今年の5月末、ストレス溜まりすぎて体調不良になり、10年の婚活に終止符を打ちました。

写真はノリタケのカップ。

奥にいるのは、わたしの相棒ウォンバット
(ガチで仕事のパートナーです)

一緒に暮らすパートナーの分も買ったら相手が現れるんじゃないかと期待して3年前に購入したけど、余りにも会えないので2021年12月、2つとも自分用にした。

10年の間。

60万円かけて婚活コンサル、25万円かけて恋愛コンサルに申し込むも、身にならず。

その間、色んなアプリもチャレンジ。
ペアーズ、with、ユーブライト、Tinder、Omiai、ブライダルネット・・・(あと忘れた。)

婚活のオンラインサロンにも入った。(月額12,000円)←やめた

2021年4月、結婚相談所に入会。(入会金13万円)

4月5月と活動して、体を壊して退会。

得たものは、地の底まで落ちた自己肯定感とストレスで増えた体重10kg。

そして、つい数日前に気づいたのだけど、鬱っぽくなっていたようです。
心がちょっと風邪を引いた。

あと身内が訴えられて、わたしの心が爆死しました。笑

以下、結婚相談所でこんな人に出会いました〜、こんなこと思いました〜、そして、こんなこと決意しました〜、といった記録なんだけど、しょうもないので、有料記事にしています。

・結婚相談所に入ろうと思ったきっかけ
・40歳オーバーのリアルな婚活市場
・ストレスで体重プラス10kg
・結婚していない=社会不適合者と言われて凹む
・出会った人から30分以上結婚相談所の悪口を聞かされた
・もう1人で生きていくんだ!と遺言書を書いた
・結婚してくれる人を探すのではなく、この人と結婚したいと思える人を探す
・催眠療法で気づいたこと
・花魁が教えてくれた「嫌」の威力
・NYのシティガールがアマゾンの奥地に恋人を探しに行った話
・MoMA美術館に行け
・太陽の光と心の闇

などなど、書いています。

コンビニでプレモル500mlを買える金額にしているので、「40代のおばさんが頑張って結婚できなくて可哀想」と思った人は是非わたしにプレモルをプレゼントしてください。

プレモル大好き。

近所のファミマは310円だったので、東京駅のキヨスクは345円だったので、一番よく行くファミマに金額を合わせています。

ここから先は

11,246字 / 3画像

¥ 310

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?