見出し画像

【EDH】二重の縛りでもなんとかなる[5000円EDHフォーマット]

トークンが安かったのでシャドーボックスにしてみました。4枚重ね。
ついでにデッキ組んでみました。
塵中氏の提唱フォーマット、5000円でEDHやろうぜ企画のネタ

晴れる屋デッキリスト

4400円ぐらい。また土地見切れちゃった
起動型能力やんけ!ザーダ入れたろ!(勢い)

ミンスク解説

X=0でソーサリータイミング限定ですがクリーチャーを0/0にできる、ナヤの生きたサクり台として悪用することができます。どのクリーチャーも《頭蓋骨締め》装備して1/1にすると能動的に食べられます。
《原初のうねり》と《ザーダ》が手元にあってなんとかなるんじゃないかと縛りプレイに挑戦してみた。無限マナでブーがインフィニティ。

縛りが結構キツいのに《原初のうねり》で全部ドンしたいのでダブル縛り

ザーダ解説

「スペルは何でも良いけどパーマネントは起動型能力のあるやつのみ」縛り。スタン時代はサイクリングデッキのお供としてよく見かけました。サイクリング以外のキーワード起動型能力だと《暴勇》《魂力》《永遠》《不朽》《再演》《クラス》なんかが該当。
《玄武岩のモノリス》はシンプルな2枚コンボ。
土地は何でもええやろと思ってたけど《舞台座一家の中庭》はダメだった。

デッキ解説

主な勝ち手段は…えーと、2本か?

1.原初のうねり

デッキのパーマネント97枚+うねり1枚の構成。
うねり=デッキを全部表にドン。シャライと苦行主義が揃えばよっぽど大丈夫なんじゃないの?

2.無限マナ無限ブー

《暗黒のマントル》で4マナ出るマナクリから無限マナ。《威圧の杖》も。
《ザーダ》と《モノリス》で無色無限マナ。
ブーとか鏡の精体とかシャライとか力線とかでなんとかなると思う
セルヴァラマントルで遊ぶのも一興

リストを見返してみて

《イーサーン》のためにレインジャー2種を実装してみたけど浮いてる。


うねり打ちたいだけなのにザーダまで入れて縛ったところよく分からなくなった。実験作。わりと好き。プロレス環境ならこういうのでもいいよね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?