見出し画像

ダブルワークやってました 運送屋Aピッキング作業 狭心症発作出て解雇に

今回は運送屋でピッキング作業をしていた当時の話です 前回とは、別の派遣会社からの仕事です

仕事のスタートはいきなり40kgほどの大きな台車を横向きに起こして重ねていく作業でした 60台ほどドミノの様に重ねてゆきます これが慣れるまで非常にキツかった事を覚えています

夜10時から朝8時までの仕事です

全国からトラックが集まり仕分けの作業をします

封筒一枚から船のエンジンなど色々です

10トン車がどんどん入ってきます

マッチョなドライバーさん達が先ほどの大きな台車にどんどん荷物を積んで、自分たちがそれを仕分けます

仕分けをした大きい台車を1人で2台ずつ次の仕分けエリアに運びます 運び終えたら走って元の場所に帰ります

これ歩いていると、夜勤長に叱られます
同時に荷物が溢れかえってしまうため、ドライバーさんも荷下ろしできなくなってしまうので、かなりハードな職場でした

私は、バスケットボール部出身で長距離が得意でしたので、割と耐えられました

半年もすると、大分体力ついてきたのですが、周り中 気性の荒い人間に囲まれていると 知らず知らずのうちにうつってしまって 言葉の節々に荒っぽさが出てきてしまって、家族に注意されたことがありました

しばらくは体調が良かったのですが 冬の寒い時期にいつも通りに走って仕事をしていたら、急に狭心症の発作が出てしまいました

夜間の救急病院に行って処置をしてもらいました 夜勤長も付き添いで来てもらい対応をしてもらいました

すると次の日、顔も見たことのない派遣会社の部長さんから直接電話がありました

うちは、だいぶ体力を使う現場なので、心臓などに持病を抱えている人は採用できないことになっています。と言うことで、即日解雇となりました。

フォークリフトも覚えたし、良い経験となりました



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?