見出し画像

証券外務員1種対策(金商法)

金商法の目的

長い為、これだけ覚えとけばOK

国民経済の健全な発展及び投資者保護。

金商法の有価証券とは(第一項)

国債証券、地方債証券、社債券、株券、新株予約、投資信託、貸付信託、CP、抵当証券、カバードワラント、DR、海外CD

金商法の有価証券(第二項)

信託の受益権、合名・合同・合資の社員権、集団スキーム、学校債権

ref
スッキリわかる証券外務員1種、TAC出版

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?