日常生活のTIPS(24)〜なぜ歴史を学ぶのか

既に帝国の興亡や英雄の偉人伝を面白いと思う人はそれぞれ興味あるものを読み進めれば良いと思いますが、あまり歴史に縁のなかった普通のビジネスマンが歴史を学ぶにも意味・意義はあると思います。

一つには教養、趣味の領域ですが、教養・趣味とは「実益にならない」ことの言い換えですし、趣味は人それぞれなのでここでは言及しません。

実益の1つは「話題を持てる」ことでしょう。まだ親しくなる前、今後付き合っていきたいと思う人とは何らかの接点、共通項を持ちたいと思うものですが、あまり大勢の人には知られてない知識を持っていると空いた時間を埋めることができます。衒学を嫌がられる人もいるので要注意ですが。

もう一つは何と言っても直接収益を上げ、リスク回避をすることでしょう。何度も書いていますが、私の父は今の朝鮮で生まれて敗戦で祖父は全財産を放棄させられ、母は満州でソ連に侵攻され酷い目に遭いました。歴史、政治の流れ、を意識していれば全く無傷とは言わないまでももう少し被害を軽くできた可能性はあります。朝鮮に渡っても内地に何らかの財産を残しておくとか、満州から引き揚げるのをもう少し早めるとかです。あの時代に冷静な判断をできた人は稀だったかもしれないですが。

また、戦後、高度経済成長やだいぶ経ってバブル経済で浮かれてはいましたが、どこかで停滞することが予想できていれば全財産突っ込んでスッテンテンになる憂き目を見ることもないでしょう。

ジム・ロジャースと言う投資家がいますが、学生時代には歴史を学んだそうで、将来予測とか提言には目を引く物があります。

実益に活かす歴史学習、が筆者の目指すところです。

ここまで


サポートを頂けると望外の喜び。コンテンツ制作の励みになります。よろしくお願いします。