見出し画像

定期的に片方のイヤリングをなくす女

私のことです。

家に帰ってイヤリングを外そうと耳を触り、さーっと血の気がひいた。あれ、片方、ない?どこかで落としたのか、洋服に引っ掛かっているのか、一体どこだと探すけれど、ない。

久々にやらかした。3年ぶり5回目くらいだろうか。私にはピアスの穴がないのでイヤリングをしているのだけど、本当によくなくす。マスクをつけたり外したりするから、引っかかって落ちやすかったのかもしれない。

今回のは今年8月くらいに買ったばかりで、ゆらゆらと揺れるのが気に入っていた。友人の結婚式のために買ったから、その思い出込みで気に入っていたのに、ああ、書きながらまた悲しくなってきた。

片方だけになったイヤリングは、相方をなくして寂しそうにしている。自分で作ったものなら同じ材料でまた作り直せばいいけれど、買ったものだとそうもいかない。

過去になくしたイヤリングを見つけたことはある。そのときは職場の床に落ちていた。だから完全に希望がないわけてわはないけれど、見つかる確率の方が低い。

これまでの人生で、何度イヤリングをなくしてきたのだろう。普段はなくしものはほとんどしないけど、イヤリングだけはよく消える。エアタグがつけられるなら、真っ先にイヤリングにつけたい。もはやエアタグをイヤリングにすればいいの?

今日は通勤の道、会社、下を見ながら歩くことになりそう。奇跡的にどこかで見つかるといいのだけど。