見出し画像

「外こもり」のススメ〜横浜ベイシェラトンクラブフロアで過ごす3日間〜

激務に疲れてリフレッシュしたいが、どこかに行く元気もない。かと言って家にいてもただ時間が過ぎていくだけ。そんな時は「外こもり」がオススメだ。しかもとっておきの星付きホテルで。

今回宿泊したホテルは横浜ベイシェラトン。横浜駅西口直結だ。最大人口の政令指定都市ともあり駅は賑わっているが、ホテルの中に入ると打って変わって荘厳な雰囲気に包まれる。

今回は外こもりなので、ホテルの外に一歩も出ないで済むようにクラブフロアを予約。クラブフロアはラウンジのアクセス権があることがポイント。

(クラブフロアラウンジのご紹介)
ファーストクラスの横浜滞在。シェラトンブランドの最高峰に位置するシェラトンクラブ。地上100メートルの眺望と231㎡の広さを誇るクラブラウンジと62室のゲストルーム。寛ぎの書斎やリビングとして、また満足度の高いダイニングとして朝7時から夜8時まで自由にご利用いただけます。お客様のニーズに寄り添うおもてなしと共にごゆっくりお寛ぎください。

(スケジュール)
7:00-10:00 ブレックファスト※コロナの影響かロビー階の朝食会場だった
10:00-17:00 オールデイスナック
17:00-20:00 カクテルアワー

寛ぎの書斎。誰もいない空間でひたすら本を読む。

朝はビッフェ、晩はクラブフロアでしっかりした食事が出る。その他の時間は軽食とフリードリンクが出る。ブランチにして1日2食にすればホテルに引きこもれる。部屋にいても気分が上がらないが、上質なラウンジはテンションが上がる。こちらのホテルはアクセスの良さからビジネス利用が多く、昼間の利用者がほぼいないこともポイント。

さて以下が私のぐーたら外こもりスケジュール。

  • 1日目
    チェックイン@クラブラウンジ
    ラウンジで軽食をつまむ
    部屋に戻る
    ラウンジで夕食・飲酒
    部屋に戻って就寝

  • 2日目
    シャワー
    館内レストランで朝食
    部屋に戻る
    ラウンジで持参した本を読む
    持参した本を読み終わったので、ホテルの外に出て本を買う
    部屋で休憩
    ラウンジで本を読む
    部屋に戻る
    ラウンジで夕食・飲酒
    部屋に戻る
    シャワー
    就寝

  • 3日目
    館内レストランで朝食
    部屋に戻る
    ラウンジで本を読む
    部屋に戻る
    チェックアウト@クラブラウンジ

見てわかる通りほぼ部屋とラウンジの往復。外に出たのは1回のみ。食事は全てホテルで済ませたので、3日間で使ったお金は書籍代だけ(ホテル代除く)時間になったら指定された場所に行くだけで美味しいご飯が出てきて、寝る前はベッドメイクもしてくれる。それ以外の時間はふかふかのソファーとフリードリンクで読書。最高なのである。

ちなみに2泊で約6万円かかったが、場所代と美味しいご飯で十分ペイすると考える。

「外こもり」オススメです。

お部屋はこんな感じ。一人には広い。窓も2つあった。
オールディスナック
カクテルアワー。1日目は中華、2日目は洋食だった。
朝ごはんはたっぷりと


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?