見出し画像

好きなことで誤魔化していた

久しぶりの投稿です!

単純な人間なもんで、
「えりこさん、noteを書くのが上手」
的なお褒めの言葉をいただいたから、
また書きたくなりました(笑)

そして、
ちょうどnoteが「#好きな番組」企画をやってて、
まさに書きたいテーマなので!

私の好きなNetflix番組を紹介したいと思います!!

でも、その前に…

私とNetflixの関係について書きます!
(書いてみたら長くなったので、
番組紹介はまた今度w)

Netflixと出会ったのは、長男が1歳の時。
そう、東京から福井に来てからでした。

子育てって大変だし毎日同じような日々だから
Netflixは本当に息抜きで、最高のエンタメでした。

Netflix番組の字幕の翻訳チェックも
3年弱やっていました。
自分だったら見ない番組も仕事だと見るから、
それはそれで楽しかったです。

Netflixをよく見ていた時代は、
家事をしている時、というか家にいる時間
ほとんどはつけっぱなしでした。

平気で1日映画2〜3本見たり、
ドラマやドキュメンタリーだと
「まだ視聴していますか?」という
メッセージが出てくるほど、
たくさん見ていました。

もともと子供の頃から映画が好きですが、
あの頃あんなにNetflixばかり見ていたのは、
自分の人生がつまらなかったからだと思います。

特に後半は、リアリティショー系が好きで、
competitionで頑張っている
才能に溢れていて、自分らしく生きている人たちの
活躍を見ることが好きでした

これって本当は自分も
自分らしさや才能を発揮したいという
思いの表れ
だったと思いますが、
自分が何か挑戦するのではなく、
挑戦している人たちを見て、
思いを誤魔化していました。

2年前の秋に、
もう一度自分を諦めずに頑張ってみようと決めて
起業塾に入ってからは、
勉強や準備に時間をかけたくて、
自分のことで夢中になったら、
Netflixをだんだん見なくなりました。

あまりに見なくなったから1年以上解約。

でも、3ヶ月前にまた契約。

走り出した時は
勉強すること自体がとても新鮮で
勉強自体がエンタメに感じられたし、
勉強や準備に時間がかかるから
Netflixを見る時間がもったいないなと感じて
見なくなっていましたが、

2年弱経ったら、
その頃とは状況が変わり、仕事が複数あって、
仕事の息抜きにも大好きなNetflixを見ると
気分転換になるし、
仕事にクリエイティビティが必要と感じることから
Netflixは見た方が良いなと!

また、本来の自分はずっとエンタメが好きで、
エンタメにインスパイアされるから、
好きなことを我慢する必要はないなと。
エンタメを見ることも自分らしさだなと
気づきました。

好きなことを好きでやっているのか
それとも
好きなことで何かを誤魔化しているのか

これって大きいなと感じています。

Netflixは昔も今も大好きですが、
以前はNetflixの中の世界に
自分のワクワク作りを託しすぎていたなと。
主役はNetflixの番組の中の人たちでした。

でも今は主役は自分

自分がよりクリエイティブになれるために、
何か自分に活かせるように学ぶために、
Netflixを見ています。

久しぶりのNetflixは見たい番組がたくさん!

だけど、実は前に見た番組を見直しています。

それは、私が見なくなっていた期間に
自分自身が成長して、
かつて見ていた番組が違うふうに見れるように
なったからです。

コーチングを勉強したら、
見え方がすごく変わりました!

今、見返している番組については
また書きます!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?