マガジンのカバー画像

うちへおいでよ -妊活記録日記-

20
2021年3月から不妊治療をクリニックで開始しました。 2年の治療期間を経て、2023年5月に妊娠判定が出ましたので、 過去の体験と日々の記録を… 「わからない」と人間は不安や…
運営しているクリエイター

#体外受精

体外受精の通院スケジュールと職場の話

通院スケジュールまだ通われていない方やタイミング法や人工授精の方は「体外受精をした時にス…

移植結果発表ー!-妊娠判定日-

5月13日 5月4日と6日に2段階移植にて受精卵を戻し、1週間後である5月13日に妊娠判定のため来…

移植→判定日までの過ごし方-オロオロな1週間-

5月4日と5月6日に移植をし、結果発表は5月13日 それまでの1週間がどうだったかを振り返ります…

Welcome back 卵ちゃん!-移植日-

移植1日目2023/05/04 いよいよ移植日1日目! Welcome back!!卵ちゃんたち!!てなわけです …

移植日、移植方法決定-ルティナスの開始-

移植日と移植方法の決定2023/04/29 今日は移植前の最後の検診 宿題だった ・どの卵ちゃんを…

夢の?エストラーナテープ-使った感想-

移植の準備にはいるので、「エストラーナテープ」が処方されました! これは子宮内膜を厚くし…

いよいよ運命の採卵日!

いよいよ採卵日!(今回5回目、取れれば移植3回目) あー今回も痛かったよ… あれ、眠っている間に終わってましたー!という人いるの? 痛みない人いるの? 私は結構痛い方だと思うんだ…ほぼ起きてるから… 麻酔の前に看護師さんと話していて 「いつも何カウントくらいまでいくか覚えています?」 「はい!17くらいまでは記憶あります!」 「じゃあ麻酔かかりやすいんですね!人によっては100とかまでいく方もいますよ!」 そうなんだ 結構起きてるでしょう!とドヤ顔で答えたのに(笑) 私

ようやく体外受精周期に入る

お休み期間を経て、次こそ体外受精に入るぞ!と思っていたのに足止めをくらい1ヵ月お休みし、 …

人間の誕生って奇跡だよね(妊活スタートからゴールまでの工程)

病院やクリニックで不妊治療を開始したところからゴール(=妊娠)まで、乗り越えないといけな…

自己注射

「体外受精」を初めてやるとなった時、怖いことって ・自己注射 ・麻酔 ・採卵の痛み が主じゃ…

自己紹介と治療歴

2021年3月から不妊治療をクリニックで開始しました。 現在も継続しています。 私がどんな状況…