見出し画像

はじめまして

はじめまして。
刺激求める繊細さんなカラーリストえりっこ
と申します。


まずは私えりっこについて
知っていただきたく紹介をさせてください。


冒頭に書きました“刺激求める繊細さん“
なんやそれ?ですよね。


わたし自身知りませんでした。
そんなジャンルがあるなんて。


どんなのかと言いますと

•人が叱られてるのをジブン事と感じる

•戸締りしたかすっごく気になる

•楽しみな予定が近づくと憂鬱になる

•人と居ててもいつの間にか思考がどっかいってる

•チームのこと考えて寝れんぐらい考えた意見をバッサリ切られても、時間かかってたこと言えない

•自分の思考は人にバレてると思ってる


もっともっと特徴ありますが
それはおいおい書いていきたいと思います。


人の目がすごく気になるし
人の意見に左右されるし
でも、めちゃくちゃジブンってこう!も
もっているし。


博愛であるのに腹黒いジブンに
苦しんでる時期がありました。


ジブンの特徴を知って納得がいって
ストンと落とし込んだ時に
かるーくなったのですよ。


わたしコレでいいんだ


デメリットに注目してましたが
メリットに注目したら
コレでよかった!と思うことだらけ。


何をメリットと思うのか?は
ジブンがどう在りたいのか?で
決まってくるのだと思うわけです。


わたしの場合
色彩心理をつかって人の心を整理整頓したい
という明確な目的が見つかった

これが大きいかな。

•感情の振り幅が広いということは
人が感知できないことを感知できるから
琴線に触れる文を書けるということ。


•ジブンの思考が複雑怪奇だからこそ
人の思考は簡単に読み解けるということ。


•多角的な思考ができるからこそ
一点集中になってる人の視野を広げられる


こんなにメリットありますやん。
と気づくことができました。


そう、わたしができる事は
色というツールを使い色彩心理で
心を読み解いていくことです。


わたしが一方的に解説するのではなく
クライアントさんに話してもらい
「わたしはこんなことを感じているんだ」と
ジブンの感情に気づいてもらうこと。


そして、そこからジブンがどうしたいのか?
どう在りたいのか?を考えてもらうこと。


えりっこは見た目カリスマですが笑
率いていくことはしません。
伴走型あるいは放置型です。


そんなカラーリストえりっこを
よろしくお願いします🐱


最後まで読んでいただきありがとうございます。
スキ、フォローしていただけると
飛んで跳ねて喜びます。


この記事が参加している募集

#自己紹介

232,943件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?