見出し画像

在宅勤務中にODして3時間気を失った話

久しぶりの投稿になってしまったのですが、今後の戒めとして残しておきたかったので書くことにします。


昨日のお昼、私はメンタルクリニックで処方してもらったロラゼパムという抗不安薬を飲みました。(気になる人は調べてみてくださいね)

用法容量は1回1錠だったのを、何を考えていたのか一気に7錠も過剰摂取してしまったのです。


飲もうと思ったきっかけはほんの些細なこと。
詳しくは書きませんが、普段の私だったらもっとちゃんと適切な判断ができること、そんなことでした。



「どうせすぐ目覚めるだろうし、まあいいや」と思い、昼寝。



何時間くらい目が覚めなかったのでしょうか。



ふと目覚めてスマホとPCを開くと、職場の人や自社の上司からの安否確認のチャットや電話の嵐でした。
おそらく3時間くらいは気を失っていたと思います。

頭が真っ白になりながらも朦朧とした意識でなんとか対応。
ただ、その時の記憶も曖昧で、「あぁー飛ぶってこういうことなのか」と。

と同時にとてつもない罪悪感や恐怖感を覚えたのです。

こんなに心配されるなんて、、
もしあのままずっと目が覚めていなかったら、、


今までもこんなことはありましたが(ほんと時々)、ここまでゾッとしたのは初めてでした。



来月の診察で相談してみよう……

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?