やはり私は大人数で長時間過ごすことが苦手

POOLO5期としての活動が始まり、2ヶ月目。
早くも他のメンバーは旅行の計画を立てている。

楽しそうだな、いいなと思う反面、正直まだ出会ってそんなに日が経っていない人と旅行するのは個人的にはとても勇気がいることだと感じています。

それに、私はHSS/HSPでとても繊細な気質。
周りの人の反応に過敏に反応してしまうし、周りから離れて1人になる時間が絶対必要なタイプです。

「あ……やっぱり自分って誰かと長時間一緒にいるの苦手かも」と思ったのは、学生時代に入っていた団体の男女数人で1泊2日で熱海に行ったこと。


イベント終わりにみんなで晩ご飯を食べて、そこからレンタカーで2~3時間かけて熱海へ。
そこからみんなでお風呂に入り、買ってきたお酒を飲みながら午前3時くらいまでゲームやトランプをした。

が、私だけ最後まで起きていることが出来なかったのです。
正直途中からゲームに飽きていたし、せっかくなら恋バナでもしようよと思っていました。

でも、それが言えなかった。

私は別室でひと足早く布団の中に入ったけど、隣の部屋ではガヤガヤ騒がしい。
いつもなら遅くても23時くらいに寝る私にとっては、まともに眠れませんでした。

一言眠れないから静かにして、と言えばよかったのに、それが言えなかった。

翌日はすぐに帰りたくても、みんなが行きたいところについて行って、(もちろん「どうせ熱海に行くなら秘宝館に行こうよ」とも言えず。)帰宅できたのは夜22時くらい。

ものすごくヘトヘトでした。

「ちょっと1人で休ませて。」
これが言えなかった。
絶対に無理してた。

今思い出すだけでも、とてもつらい経験だったなと思います。

明け方まで語り明かしたいタイプの人や、アクティブにいろんな場所に行きたい人はきっと私との旅行は合わないと思います💧
ごめんなさい。

私にとっての理想の旅行は、多くても3~4人で、
1人になれる時間がちゃんと保証されて、休むときはみんなで休む、遊ぶときはみんなで遊ぶ、こういうメリハリある旅行が理想です。
(欲を言えば寝室は個室が理想。)

果たしてこんな旅行をしたい人がいるか分かりませんが、もしいたらぜひ一緒に行きましょう😌

こんな私ですが、よろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?