見出し画像

江島神社に呼ばれてる気がして行ってみた話。(前半)

スピリチュアルに興味を持ち、スピリチュアルリーディング勉強中の私が
一人前になるまでのあれやこれやを綴ります。

数年前、江島神社でなんかあったっぽい。

江の島はサザンで有名な湘南にある小さな島です。
「辺津宮」「中津宮」「奥津宮」の三社からなる江島神社があり、日本三大弁財天が祀られています。また龍神にまつわる伝説が数多く存在し、江の島には龍の住処と言われています。


10代20代の頃から江の島に行く機会があり、
海岸に遊びに行ったり、クリスマス時期のイルミネーションを見に行ったりしていました。
「島」というものが珍しい存在だし、近場で行ける旅行先みたいな感覚だったと思います。

しかし、数年前にスピリチュアルリーダーの方に見てもらった時に
「江の島に行ってみて」と言われて、初めて神様とかそういったものを意識しながら足を運びました。

その時期くらいから青い龍がついていると言われ、龍が好きになったんです。何があったのかわからないけど、少なくともその時呼ばれたんだと思います。



とにかく気になる。

それから数年経った2022年。
大河ドラマの舞台が鎌倉ということもあり、あらゆるところで江の島を目にする機会が増えました。

まぁ、時間があったらまた行こうなんて呑気に考えていたのですが、
SNSのフォロワーさんが行っていたり、自分の中でも気になってしょうがない。

そんな中、いつもチェックしている公式LINEで
江島神社の写真が配信されてきました。

「まただ。こりゃ行かなきゃだめだわ」

こうなると逃げられないのは以前にもお話した通り。
どうやっても、江島神社アピールが始まるわけです。


極め付けの催促が強烈だった。


ある日の夜、自宅近くでウォーキングをしてた時のことです。
夜なのであまり空を見上げることもないのですが、
その日は月が綺麗だったのでパッと目線を上にしてみたんです。
すると、目を凝らさなくてもはっきりと認識できた雲。

おいおいおいおい・・・

画像1

これ、わかりますかね?
私、1秒もかからずにこう見えたんです。

画像2

ちょっとなぞってみました🐉

鳥肌というよりも、ここまで出てこられちゃうと
流石に笑っちゃいました。


「わかりました。すぐ行きますから。待っててください。」

帰ってすぐにスケジュールを確認して
江島神社に行く日を決めたのです。



行きの電車でリーディングしてみた。


なぜ江島神社に行くのか。
自分でも理由はわからないままだったので、少しでも何か手がかりがあるかなと思って、電車の中で習いたてのリーディングしてみたんです。

場所も場所だし、集中力もあまりなかったため
ちゃんとした答えは得られなかったけど、降りてきたのはキツネ。

私の場合、瞑想やリーディングすると獣神が出てくることが多いんです。
今日は初めてモフモフの狐さんが出てきてくれました。
ちょっと注意しながら回ってみようということになりました。



長くなりそうなので、江島神社での参拝の様子は後編として後日アップします!
お楽しみに🐉


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?