見出し画像

就労移行支援通って数週間

私は発達を持ってるため、就労移行支援に通って心理学を学んでます。

心理学👉プレゼン制作👉PCスキル👉クリア後、内定GET
という仕組みです!

最初は新しい環境慣れなくてすっげぇ不安でした!笑

『もう無理かもぉぉ!
一生ダメ人間かもぉ!
ワシ大学か専門学校すら行ってないから高卒だぁ!周りは大学行ってるのにやばい!どーしよー!!!😱』

最初はネガティブ思考でした!笑


けどだんだん環境に慣れてきて
情緒不安定が減り
気持ちもいつも通り安定してきた!

『この経験はババァなっても生かされる
学ぶことで将来人間関係にすげぇ役に立つ
ここでしか学べない心理学あって日常生活がさらに幸せになれる』

今はポジティブ思考!

今はすげぇ元気に通えてる方です!


私は東京の就労移行支援に通ってますが

Qどんな雰囲気?

A今、学んでる心理学コースは、結構明るい雰囲気で笑える雰囲気あります!

笑うのが大好きでたまらない私にとっては最高な環境でした。

ただPCスキルコースは、実際の職場を再現されてる空間なので笑える空気は無くなりみんな真面目になりますね😅


デメリットは、コミニケーションがすごく必要です。

何でもディスカッションがめちゃくちゃあるため
みんなの前で声を出し自分の考えを伝染させ相手の意見も聞き尊重しなくてはなりません。

なので人見知りのかたは、最初すごく緊張すると思いますが


大丈夫!なんとかなるさw
慣れるさ!笑

まぁ早く卒業して仕事する夢叶えたいですね!

そしていろんな経験して人生を豊かにしていきたいです。

それがワシの夢だ!


てことで今日も日常に挑戦します!


ここまで読んでくれてありがとうございました!

サポートよろしくお願いします!