見出し画像

夏休みにおすすめしたい一冊

こんにちは!


やっとのことで梅雨が明けたと思ったら


連日連日暑いのなんのって。


地方なので車移動が主ですが


日差しが強いので車内でも熱い。


夏休みはどこも混んでいるし、人の多さで


さらに暑くなるので、ひきこもろうかなと考えたりします笑


さて、夏休みに特に出かけることないよという方に向けて


おうち時間を充実させるためにおすすめしたい本をご紹介します。



・漫画 バビロン大富豪の教え「お金」と「幸せ」を生み出す
五つの黄金法則


金融の起源と言われている古代バビロニアから伝わる「人類不変の知恵」


これを分かりやすく漫画で解説されています。


厚いですが、サクサク読めますし分かりやすい。


これからお金を増やしたいなと思っている方に特におすすめで


これを読んで何か始めるきっかけになってくれたらと思います。


絵がキレイですし、ストーリーが面白く最後感動します。


私はリピートにも関わらず新幹線の中で泣きました笑



・職業、お金持ち


こちらは投資家の冨塚あすかさんの著書です。


女子大生とお金持ちの「えびすさま」とのやりとりで

ストーリーが進みます。


家族は投資やお金の話題が大嫌い。周りの友人も先輩も、


投資をしている人は誰もいない環境でも

【豊かで自由なお金持ち】になることができる、


お金持ちだけが知っている「秘密の法則」や「お金に好かれる習慣」を


学ぶことができます。


小説風になっていますが、フィクションとノンフィクションが


混ざっているようです。


少々耳の痛い話もでてきますが、


私たちが目を背けてきたことを指摘する図星の部分なので


新しい考えをインストールする気持ちで読んでいただければと思います。



・嫌われる勇気


こちらは誰もが知っている本で


アドラー心理学について書かれています。

アドラー心理学はいわば幸せに生きるための心理学


起業するといろんな人に出会いますし


最も土台となるのはマインドです。


私はアドラー心理学で生きるのが楽になりました。


まだ読んでいない方は、ぜひ読んでみてください。


私もこれを機に読み直そうかな。



・会社設立のしかたがよくわかる本


今すぐではないけど、会社を設立してみたい方におすすめ。


会社設立のための手続きのしかたが網羅されています。


図解も載っていますし、文字も小さくないので


非常に分かりやすい。


会社設立のことは専門家に任せようと考えている方も


どんな手続きをするのかを把握するためにもおすすめです。


具体的に会社設立が決まっていないけど


選択肢のひとつに考えてみようかな?という方も


読んでみてください。



番外編
・進撃の巨人


これは完全に私の趣味です笑


90年代の新世紀エヴァンゲリオン以来、久しぶりに沼りました。


グロテスクな描写があるので、最初の方で挫折する方が多いですが


読めば読むほど沼ります。


ストーリーが緻密に計算されており


最後に一気に伏線が回収されます。


なので難しいと感じた方もひとまず読んでみると


すっきりする瞬間は必ず来ます。


あとはフィクションなんですが


戦争とかこの世界に通ずることがたくさんあり


考えさせられることが多いです。


そして極限に陥った時の人間の感情が見事に描かれているなど


人間の心理描写がリアルで感情移入しやすいです。




2023年の秋にはTVアニメで完結編後編が公開され


ついに完結しますので、今から読み進めれば間に合いますよ笑



いかがでしょうか?


夏休みに時間があるよーという方


ぜひインプットの時間にあててみてください。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?