見出し画像

私にとっての身支度とは?

こんにちは!
昨日ふと時計を見ると、[4/1 0:52]だった。
そういえば明日から社会人7年目なのか~なんて。
感慨深く思っていると同時に、書く書く詐欺していたので綴ってみた。
(昨晩寝る前に書いてたので、今日=3/31)
時系列がごちゃごちゃになっちゃってごめんなさい。

今「4/1 00:52」を表すと?

日が超えて少しばかりたった頃。
初年度に変わった日。
社会人7年目初め。
あと数時間で身支度をする時間。
朝を充実させる勢にとってはだいぶ遅い時間。
落ち込んでた自分を、友人と先輩が引っ張りあげてくださったすこし後。

今日は嬉しみもあり、悲しみもあり、イライラもあり、感情が忙しいでした。

そんな自分でしたが、
まずご機嫌に居られる方法ってなんだろう?

考えてみると、
身支度が1日のご機嫌スイッチでした😄

ー起床、カーテンを開けて思いっきり背伸び
 →これは、光合成🌴
ーご飯を食べる
 →エナジー摂取
ー髪の毛を整える
 →綺麗にセットできたらテンションがあがる
ー綺麗な服の組み合わせ、化粧
 →どこかに写る自分をきちんと見れる
 →早くでてカフェに行くモチベーション

例えば寝坊して、朝御飯抜きだったり、髪の毛が思うようにセットできなかったら、ちょっとばかりその日のスタートのテンションが低い。

折角人生生きる上で、働かせていただいている上で、120٪我武者羅で向き合いたい。

そんな毎日を過ごすための1日のスイッチが身支度であることに気付いた夜でした🌃✨

久しぶりの投稿、文字ばかりで面白味もない💦
社会人7年目スタート、今年も挑戦沢山、自分に向き合う年にしたいですね✨

ではではまた次回😸
ご覧いただきありがとうございました!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?