見出し画像

願望実現会6月

今月の願望実現会は、アーカイブ参加でした。
今月からチームごとに、昨年のアーカイブを事前に確認し、
発表していくというスタイルです。
今月はチームフラワーの発表。
ちなみに、私たちチームは来月7月!

テーマは『信念』

ポジティブな信念を持つ。感情が強化されると信念になるというけど、
ポジティブな『信念』だったら確かに、感情も喜ぶし、出来事も
ポジティなものになる。
なぜだかわからないけど、私は少し信念にはあまり良くないもの、
持たない方がいいと思っている部分があった。
けれど、ポジティブな信念になると、物事がスムーズに進む!
当たり前なことかもしれないけど、そりゃそうだなと納得した。

もし、ネガティブな信念であれば、魔法の言葉、
『キャンセルキャンセル』をいうことも抜けていたなと、
改めて私の中で新たに取り入れることになった。
キャンセルキャンセル!

ここで、トピック毎に信念を出すというのを教えてもらった。
例えば、お金(こちらはゆうこさんの経済的自由への道で!)、
家族関係子供夫両親、仕事などなど、そうすると、おもしろいと。
母親と仕事と家族で出てきた信念に笑った。
私は鈍臭い・要領が悪い、私が仕事や家事をしないと回らないとか、
これ本当に本当?って思うことばかり出てきて、本当にびっくりした。
私の口癖も関係しているんだろうな。ここはもっとほりたい!
もっと軽やかになると思う。

複雑にしているのは自分

ゆかさんの朝活でも言われること。
→『考えるな感じろ!』と言われる体育会系朝活です。
で、シンプルで本当にいいんですよね。ついつい、理由とか原因とか考えがち。
あーだのこーだの頭で考えて複雑にしているんですよね。
そして、色んなことがスムーズに流れない。
『健康・心・魂』これらをブロックしているのは、感情だったり信念。
詰まりをなくして、いかにスムーズにスルスル流れを作るかが大事!
健康な思考と健康な感情と健康な身体、いかに健康であるか。
身体が不調であれば、心のどこかが不調!
手を心に当てて魂は喜んでるかを見る。
改めて、感じるままに生きるかを大切にしたいなと考えた話。

まとめ

今回の6月の願望実現会を聞いて、いかにポジティブな信念を作って
願望を叶えていくこと、これがとても大切だと思った。
今までは、いかにネガティブな信念を見つけたら、それ本当?となっていたけど、
これからは、ポジティブな信念を作ってスルスル願望を叶えていきたいと思った。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?