リワーク辞めたい話

みなさん、こんにちは、夕張みかんです。

今回は現在リワークに通ってて辞めたいと思ってる話をしていこうと思います。

今かなりイラついているので読みにくかったらすいません。

まず、なぜ通い始めたかというと、会社の産業医に言われたので全く行きたくなかったですが通い始めました。

10月頃から通い始めて、現在は週2,3回通っていて来年からは週5回に増えます。

2,3ヶ月嫌だなと思いながら通っていました。何が嫌かというと、スタッフと内容です。

スタッフは個人の症状を見ていません。先日明らかに期限内に終わらない課題を渡されて、今までの作業内容も子供の遊びみたいなもので、リワークを別の所に移動したいと話した時に「わざとストレスを与えて反応を見てる」と言われました。病院併設で抗うつ剤増やしたタイミングでそんなことしないで。今飲んでいる抗うつ剤のリフレックスは、副作用として飲み始めに、躁転してしまったという話を以前医師にしたのですが、医師と話して~~~という言い訳を言われたのが腹立たしいです。

ストレスを与えるなら増薬したときに再び副作用現れてないか確認してほしいとは思います。リワーク自体が嫌になるから。

スタッフへの信用がないので辞めるかほかの所に移動したいなと思ってます。

だけど、逃げてばっかりの一年なのでここで逃げたらダメかなとも思います。もうリワーク前日は薬飲んでも眠れません。

なんか全部嫌になってきたな。最近また死にたいなと思うことが多くなってきました。会社復帰のためのリワークに行きたくないから会社辞めるみたいな思考になってるの良くない。

どうしたらいいんだろう。来年から週5回リワークに行きたくないよ。リワーク行くなら会社行きたいぐらいの気持ちです。

どうしたらいいんだろう。人間関係も嫌です。同じグループの人に会いたくない。

復職してもこうなるんだろうな。けどリワークで過剰なストレスを受けるの嫌。

初めからリワーク始めなきゃよかった。後悔先に立たず。

誰か答えを教えて。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?