見出し画像

岡山の黄ニラタクシー

街中で駐車していた真っ黄色なタクシー。「yellow cabね」と思いながらふと目をやると「KINIRA」の文字が。キニラ…きにら…黄韮?!岡山の名産・黄ニラじゃないですか?!

これはネタだ!と思って、運転手さんに声をかける。写真撮影OKだと。

よく見ると、車体一面、黄ニラのデザイン。全身ニラってどうよ?!(≧∀≦)

いつから走ってるの?と聞くと、昨年末からとのこと。最近なのね。
どうしてこうなったの?と聞くと、社長の発案だとのこと。社長さん、ファンキーだなぁ。
お客さんの評判はどうですか?と聞くと、結構声をかけてくれるとのこと。やっぱりね。

ウェアもマスクも黄色。ここまで統一したら天晴れ。個性を色で表現する。やるなぁ。

【追記】写真見て後から気づいた、KINIRAのロゴの二つ目のI、先っぽがくたっと曲がってる。3本の縦線で表されたこの「I」は黄ニラだったんだ!ww
あと、英語で書かれた「A specialty of Okayama」って、岡山特産(名産)て意味だよね。車体にさりげなくこんなこと書いてww細部まで遊んでいます!(≧∀≦)

岡山でもなかなかいいセンス。皆さん、岡山に来て黄ニラタクシー見かけたら、乗ってみてください(≧∀≦)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?