見出し画像

また岡山地場野菜三昧はじまる!

12月は長めに東京にいたので、今度は長めに岡山にいる日程です。初の3週間!
買っちゃいましたよ、野菜♡野菜♡しばらくいるなら、食べ切るよね。東京の住まいのシェアハウスは冷蔵庫共有でスペースが非常に少ない(調味料や牛乳を収納する程度)けど、岡山では137L(二人暮らし用くらい)の2ドア冷蔵庫もある。

画像1

岡山県産品ショップで、ほぼオール岡山産。お肉も卵も岡山産。キムチも岡山産。サラダほうれん草や、赤い大根など、普段あまり買わない野菜をつい買いたくなります。

画像2

岡山にくると、焼きそば・お好み焼きが食べたくなる。キャベツは鳥取県産だけどまあ許容範囲。みずみずしくてシャキシャキ甘い。98円。もやしは1袋10円!地元ブランド太麺の焼きそばは3食入りで88円。安すぎる(感涙)。

画像3

もやし・キャベツたっぷりで、お腹いっぱい♪

画像4

苺を買ってみた。徳島県産だけど。見切り品で1パック198円。芯まで熟して甘い。ヨーグルトと林檎を合わせてみた。胡麻入りの全粒粉パンを軽く焼いて。

無農薬有機栽培の人参、でっかい聖護院大根など、まだまだあるよー♡やはり地方暮らしの最大の喜びは農産物だね!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?