見出し画像

少し吐き出しと蠍座下弦の月備忘録

内側と向き合うためか、とことん外側でモヤモヤっとする現象がよく起こる

前回も書いたけど、去年は社会年数秘7で個人年数秘4の年
なんとなくモヤッと思うことが起きる
それが10月?11月?ぐらいから徐々にモヤッと感が大きくなる現象が起きて

年開けたら社会年数秘8と個人年数秘5の年になってくるから
少しはゆるむかと思いきや…
まだ4の年も入ってるところに、5の年に行く前の7の月
今回は火星も抜けてるしケガもないだろうって思ってたんだけど…
怒涛のようにモヤモヤ現象が起きる

普段あまり新月満月のチャートとか、じっくり見たくなるから
しっかりよまないんだけど(よめよって話…)
昨日の下弦の月は、妙に気になってさくっとチャートを見てみた
太陽水瓶座・月蠍座・天王星牡牛座でのTスクエア
すっと言葉が出てきて、腑におちたんだけど
さすがにこの言葉は忘れないでしょ!って思ってたのに
今、これを書こうとおもったら全然思い出せない💦
降りてきた言葉ってやっぱり忘れちゃうね…

で、今日そういえばとネイタルと照らし合わせたら
キレイにかなりタイトにN太陽・天王星スクエアの上に重なって、
グランドクロスになってた
そりゃきついよね

ここ数年どうだったか思い出してみた。
確かに去年のこの時期は結構きつかった
そして今回は、更に個人年数秘や月数秘の影響も受けての内省期間
きついはずだ…

そして、昨日は満月から新月に向けての手放しや浄化の
折り返し地点の下弦の月
手放しや浄化が更に加速して
葛藤の渦に巻き込まれて最高潮にきつかったんだな…

もっと自分がどうしたいのか、向き合うことで
5の年への飛び立つ準備
宇宙からの学びやお試しも含み
グランドクロスってこんな風にでるんだよ!ってゆうのを
わかりやすく教えてくれた
今回も星と数秘の流れを学ぶ機会を、宇宙、星があたえてくれたんだなぁ

そして、私は未来的なことをみるより、起きたことから考察して分析するほうが合ってるのかもしれないとも思う機会でもあったような気がする。
これも今後の自分の指針の一つにしよう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?