中村えり

本音を出したくても出せない、正直になりたいのに人生を複雑にしてしまう人に向けて、心のケ…

中村えり

本音を出したくても出せない、正直になりたいのに人生を複雑にしてしまう人に向けて、心のケアとコーチングをしています。海と沖縄が大好きな三児のママ。

最近の記事

余裕を持つ

私は、ずっと余裕が欲しかった。 時間の余裕…。心の余裕…。 心に余裕がないと、イライラするし、周りを見る事もできず、自分の事でいっぱいいっぱいになる。 そうすると、ストレスが溜まる。その状態で何かに取り組んでも、うまくいくはずもない。またイライラ…。これの繰り返し。 何で余裕がないんだろう? どうやったら、余裕を持てるの? 考えてみたけど、結局は自分に自信がないからなんだと思った。 自信がないと、他人と比べて自分の未熟さを感じて焦る。人の意見に流されるから、すぐに

    • 本当の自分でいる事

      小2娘は、外で自分を出すのが苦手。 新しい環境に慣れるのにも時間がかかって、どちらかと言えば控えめだ。(でも、本当は違う) 友達とも、遊びに誘われたら遊ぶけど、自分から積極的に遊びに誘うのは苦手。 コロナで学校が臨時休校となり、1ヶ月の休みが終わり、今週から分散登校で学校が始まった。 初めのうちは普通に行っていたのだが、次第に娘が「学校に行きたくない」と言い出した。 休みが長かったから、ただめんどくさいのかな?と思ったけど、それだけではなさそう…。 1ヶ月という長い間本

      • 嘘とハッタリ

        嘘とハッタリは同じようで違う。 嘘は…事実と違う事 ハッタリは…実際より大袈裟に言う事 私は、自分で「できる」とか「やれる」と確信が持てる事じゃないと、なかなか動けないし「やれます」とは言えなかった。 それは結局、自分に自信が持てず失敗した時の事を考えてしまっているからだ。 でもそう言う時は、自分が成長する為にハッタリを言っていいと教えてもらった。 やれるかもしれないけど大丈夫かな?とどこか不安に思ってても「できる」「私なら大丈夫、余裕」って言い切ってしまう。 そ

        • 変化する事を怖がるのではなく変化する事を楽しめばいい

          人って変わりたいと思いつつ、変わる事に不安にもなったりする。 私もそうだ。変わろう。変わりたい。とは思いつつ、どこか怖がっていた。 中身もそうだけど、外見(好みの服)も昔からそんなに変わらない。 モノトーンが好きで、柄もあまり着ない。 身につけるとしても、カバンやピアス、小物で色や柄を取り入れる感じだった。 自分には、似合わない。と思っていたから、あまりチャレンジもしなかった。 でも、この前コーチングのセッション終わりに一緒に買い物に行ってもらって服を選んでもらっ

        余裕を持つ

          出来なかったとしても得る物はある

          変わりたいと思うようになってから、自分のゴールを見つけて、そこに向かって動いてきた。 初めは、ゴールを達成した時の自分の姿がイメージとしてなかなか見えなかった。 それが、だんだん未来側の自分を想像できるようになって、そっちの姿で職場へ行こうと思った。行ける!!と思った。 でも、いざ行ってみたら結局、何もできなかった…。何一つ変わった姿を見せれなかった…。 私は、できなかった自分に凄く腹がたった。 行く前まで、あんなに意気込んでたのに。 少しは変われたと思ってたけど、

          出来なかったとしても得る物はある

          息子との時間

          ここ数日、小5息子と向き合う時間をなるべく作った。 もちろん今までも向き合ってきたが、この数日は息子の好きな事探しをしてみた。 息子は、勉強が嫌い。 身体を動かすのは好きだけど、運動が得意な訳でもない。 息子には趣味というものも特にない。 やりたい事も特にない。 だから、学校の授業で『将来の夢』を書かないといけない時、すごく困ったらしい…。 好きな物は、ゲーム、YouTube。 宿題はまた別だけど…。無理に勉強を好きになれとも、趣味を持たそう。とも思わないけど、好きな

          息子との時間

          日々の中にも小さなゴールを

          学校が休みになり、GWもずっと家にいた。 やっぱり、1日中ずっと一緒にいると、子どもはすぐケンカするしグズったりで疲れる。イラッとする事だってもちろんある。 ウチは小5息子 小2娘 年中息子がいるが、特に、息子同士がしょっちゅうケンカする。(1日に何回も…) 私は、どちらかと言うとあまり計画を立てる方ではないが、何も予定を立てずにいると、気づくとダラダラしてしまうし、ヒマ過ぎると子どもたちもイライラし始めて本当にちょっとした事でケンカになる。例えば、足がちょっと当たった

          日々の中にも小さなゴールを

          人との繋がり

          人間関係で悩んだ事はありますか? 私は、地元が田舎なので、幼稚園からの友達が中学校までずっと一緒だった。 高校でも新しい友達が出来たし、毎日楽しく過ごしていた。 別にこれまで、友達との関係で悩んだ事はないけど、考えてみれば私は1度も友達とケンカをした事がない。 ケンカがしたかった訳ではないが、今思えば自分の本音を出してこなかった気がする。いつも友達に合わせてた。ずっとそう生きてたんだ。 そんな私が、少し前についに壁にぶち当たった。 相手とどんな関係を築きたいかより

          人との繋がり

          自分らしくって何だろう?

          『あなたらしく』とか『自分らしく』と聞いた事や言われた事ありますよね? 私らしい…。私らしいってどんなのが私なの? 良い所も悪い所も含めて? 人になかなか本音を言えず、人に合わせて流されて生きてきた私は、本当の私が分からなかった。 もしかしたら、分かっていてもそれを隠して人に嫌われないように出してこなかったのかもしれない。 でも、人は本気で変わろうと思えば変われる。 なりたい自分があれば、なれる。 そう思ってからは、以前より自分について考える事が多くなった。 他

          自分らしくって何だろう?

          大事なのはセルフトーク

          ゴール=なりたい自分 が見つかれば、達成する為に、自分が自分にかける言葉、セルフトーク(心の声)がすごく大事になる。 でも、セルフトークって無意識に発しているんです。 人は、ネガティブな人の方が多いと思うんですけど、例えば何かに失敗してしまった時。 「やっぱりダメだった」「私にはできない」など、思った事はありませんか? 私も、ずっとそうだったんですけど、そうすると気分も落ち込むし…。 そのネガティブなセルトークがセルフイメージ(自分に対する印象)になるんです。 だか

          大事なのはセルフトーク

          踏み出す勇気

          なりたい自分=ゴールが見つかれば、そこに向かって進んで行けばいいんだけど、その為には、今までいた自分の居心地のいい領域(コンフォートゾーン)を変える必要がある。 例えば、私の場合なら、人前で話すのは苦手だけど、職場で話す機会を作ってもらったからチャレンジしてみたり、文章を書くのも得意じゃないけどnote始めてみたり、など。 話すのは、全然うまくいかなかったし、noteも、まだうまく書けないし書くのに時間もかかるけど、書くことには慣れてきた。 常にそうやって、未来の自分に

          踏み出す勇気

          イメージしてみて‼︎

          私は以前、なりたい自分像?なんて考えた事もなかった。でも、なりたい自分=ゴールを見つけようと思ってからは、色々未来の自分をイメージするようになった。 それまでは、ただ日々の生活、職場と家(子育て)の毎日を淡々と過ごしていた。 コーチングに行くようになり、そこでゴールを見つける為に、やりたい事、やってみたい事を書き出してみた。 とにかくたくさん書いて、その中から導き出してもらった。ゴールが見つかれば、そこに向かってどう動けばいいか考える。 今まで、何となく日々を過ごして

          イメージしてみて‼︎

          『旦那と長男の仲を取り持とう大作戦!』

          小5の長男は、どちらかと言うと旦那に懐いてない(笑)もちろん、息子も決してお父さんが嫌いな訳ではないが、積極的に自分から話しかける事もなく、話しかけられても返事をする程度…。 (ただ、ゲームの話しの時だけはすごくよく喋る) まぁそれは、旦那と長男が小さい頃からの、コミュニケーション不足が原因としてある訳で…。旦那も子どもは好きだけど、どちらかと言えば息子とガッツリ遊んで絡んでっていう感じではなく、私と子どもが遊んでるのを、隣で見てる?見守る?そんな感じだった。 それでも小

          『旦那と長男の仲を取り持とう大作戦!』

          受け身な私が能動的になれるか…

          常に受け身だった私が、能動的?積極的?になれたらな。と思うようになった。 仕事でも、自ら色々やった方がいいとは思いつつも、どうしても失敗した時の事を考えてしまう。自分が、やるべき事が分かってる方が安心するし、やるべき事が終わってしまうと、次は何をしよう?と、ソワソワしてしまう(笑) 自分で考えてやる事が見つかれば、それをすればいいし、見つからなければ聞いてみればいい。聞けば快く教えてくれる。それは、分かってる。 でも私は、いつの間にか指示待ち人間になってしまっていた。助

          受け身な私が能動的になれるか…

          家族のカタチ

          私には、小5の息子。小2の娘。年中の息子がいる。毎日ケンカしたりで大変だ。 まず朝、小学校組を起こすところから1日が始まる。ご飯を食べさせ準備をさせて、小学校組を送り出すと、次は年中息子。保育園へ行く用意をして、保育園に送っていき、そのまま私は仕事へ向かう。 仕事が終わると保育園と学童へ子供を迎えに行く。家に帰るとご飯つくって、お風呂入らせて、寝かせて…。毎日が、これの繰り返し。 旦那は、どちらかと言えば家事も育児も積極的な方ではない。だから、頼まないとなかなか動かない

          家族のカタチ

          自分に正直でいること。

          私は今まで、自分に正直に生きてこなかった。 それは、正直になる事で人に嫌われるのが怖かったから。私がこれを言ったら相手は、どう思うだろう?そんな事ばかりを考えていた。 嫌われるぐらいなら、自分の気持ちに蓋をして、人に合わせる方がマシ。そう思っていた。 しっかりしてるね。そんな風に言ってもらった事もある。でも、本当の私は全然しっかりなんかしていない。弱いし1人では何もできない。これが本当の私。 そんな風に言ってもらえて嬉しかったけど、それは、本当の私を見せていなかったから

          自分に正直でいること。