見出し画像

夫婦喧嘩で離婚の危機からセックスレスを解消する68日

旦那さんの嫌なところを伝えるのってむずかしいです

相手の癖を正そうとしてはいけないと心理学で学んだけれど、
自分が嫌な思いをしていることは伝えないと、我慢してることになって私が爆発しちゃうので
アサーティブ(お互い尊重した会話)な会話を心がけて
(これも心理学から学んだので)
伝え方に気をつけて、タイミングを見計らって伝えようと思った

旦那は喫煙者&アルコールも大好きで気管過敏症と思われる

熱いモノを食べるときに湯気でむせる
ラーメンをすするとブッといって、くしゃみを押し殺したみたいな
汚いことをする
唾も飛んでそう💦

なんども、やめてほしいと思うけど
生理的な現象のため
強くも言えない

でも、家ではいいけど、
外食中もやられると、周りの方に不快に思わせるし、
もう、一緒に食事に行ってくれないかもしれないくらいマナー的に良くない

しかも、加齢とともに抑えられなくなってきてる

これは、伝えないといけないと思った。

(痰を切るのも家でよくやるけど、外でやってないか心配)

伝え方としては、まず、相手が忙しくしてないときであること前提で

・ラーメンを食べる直前に「熱いモノ食べるとむせてるから気を付けて食べてね」もう、抑えられてないみたいだから、お外でもやってしまわないか心配で(実際やってるけど、それは咎めない)。あまりきれいとは言えないからお伝えしておくね
・旦那さんのことを周りの人にマナーの悪い人と思われたくないから、言いにくいことだけど伝えておくね
・それを直したら、もっと良くなると思う
・たくさん良いところ知ってるから
・生理的なことだから難しいと思うけど、嫌な気持ちになったらごめんね

と、伝えれたらいいのだけど
言えるかな、、、

やってみます

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?