見出し画像

【ブラサバER攻略】"yomu"さん解説 短剣ジャッキービルド【パッチ0.32.0】

こんにちは。ERBS統計情報局の浅民(あさたみ)です。

今回はシーズン1にて最高ランクのエタニティに到達したyomuさんがゲーム内に投稿しているビルドを記事にしました。
許可をくれたyomuさんに感謝です。

知ってる人からすればかなり今更なものなのでほぼ原文です。多少補足を入れています。
ほとんど紹介記事みたいなものです。

ルートID:297271

1.はじめに

こんにちは!よむです!
このルートは땅꾸녕氏の短剣ジャッキ―を参考に日本人向けに解説したものです。
このビルドを書いている本人はこのルートを主に使用し、エターニティに到達しました。

追記:このルート解説を参考にエターニティに到達した方が現れました!

画像1


2.装備完成までの流れ

1【教会】
ピアノ線は後にリカバリー可、テレポーター近くの枝を拾って武器を緑武器に。
※聖杯と十字架を可能な限り抱え、高級住宅街に捨てることで他プレイヤーへの妨害ができます。

2【高級住宅街】
素材を全て拾い、回復アイテム(チョコパイ)スタミナ回復アイテムを量産しておく。(主にカウボーイ
テレポーター付近の枝を拾って病院へワープが理想。
ここまでで昼の1:20辺りだとかなり早い。妥協ラインは昼の0:40程。
また、高級住宅街で紫武器が完成するのでキルできそうなプレイヤーを見つけたら積極的にキルしたい。
【高級住宅街で遭遇する餌】
アドリアナ、ナディン、アイソル、下振れシセラは積極的に倒す。

チョコパイ…チョコレート+パン
カウボーイ…牛乳+ウィスキー


3【病院】※最重要
病院で必須のアイテムは羽1枚とはさみのみ。可能であれば全てのアイテムを回収する。
病院で拾えるアイテムによって【池ルート】と【工場ルート】の二つの選択肢があるので病院で拾えるアイテムが非常に大事。
昼の0:40に病院のマップ右上と左下に狼が沸くので狼をスポーンした瞬間に狩ることを必ず意識する。もちろんハウンドも狩る。狼やハウンドから出るアイテムで装備を強化する。
【病院で遭遇する天敵】
ダイリン、ヒョヌ、ロッジ、稀にシルヴィア
アヤとアイソルにも遭遇するが下振れてることが多いので装備を確認して倒す。
【狼とハウンドから出て嬉しいアイテム一覧】

埃払い→執事服
電子部品→OBSヘルメット、レーダー
ガラスパネル→レーダー
油を染みこませた布→軽量化ブーツ
鉄板→弾倉
毒薬→博士の箱
熱いオイル→肉を揚げて食料に

ハウンド
バッテリー→OBSヘルメット、レーダー
棒→執事服
ライター→食料などに

4【池】一般的なルート
病院で全てのアイテムが拾えた場合、または野生動物からバッテリー類のアイテムが出た場合に選択するルート。
池でバッテリー以外の残り必要素材が全て拾える。
また、夜2:20にクマが沸くのでできれば管理する。
チョコパイが余っていれば箱入りチョコパイを、狼からガラスパネルが出てガラス瓶が余っているときはポーションを、ハウンドからライターが出た場合はお湯や焼き石派生で回復を作る。
【池で遭遇する天敵】
ザヒル、ヘジン、シセラ

【下町】池ルートを選択した場合にのみ選択
バッテリーを拾う。また、途中で回復が足りずやむ負えずガラス瓶をポーションにした場合や教会でガラス瓶を拾わなかった場合、下町でリカバリーできる。
下町に何も無さそうな時やチョコパイを所持しているときは港に飛ぶとよい。
港ではライター、ダンボール(箱入りチョコパイ用)、屑鉄、棒など様々なアイテムがリカバリーできるが、フィオラなどの危険生物がたくさん沸いてでてくるため注意。
ー池ルート完ー


4【工場】
病院で羽1枚しか拾えなかった場合や包帯が拾えなかった場合選択
羽を一枚しか拾えなかった場合、工場に行き釘を拾い「クリグオンブーツ」を作成し代用する。
工場では「はさみ」「羽」以外の病院で拾えるアイテムを全てリカバリーできる上バッテリーが拾えるため時間のロスが少ない。さらに、狼4体とハウンド4体が狩れるため、熟練度を7まで上げやすく、アイテムガチャの試行回数を増やせるため、池ルートより安定した行動がとれる。
しかし、池ルートの方が装備の完成が早くキルポテンシャルが高いので、上振れた時は池ルート、下振れてキルがとりずらそうな場合は工場ルートと考えると◎
また、工場でライターとアルコールで「白酒」を作っておき、池に持っていくことで「百日酔」や「薬酒」ができるのでスタミナ回復アイテムが安定する。

クリングオンブーツ…戦闘靴+釘
白酒…ライター+アルコール
百日酔…花+白酒
薬酒…薬草+白酒

5【池】
池でアイテムを拾うことで全ての装備が完成する。上に記載されている回復アイテムを作っておくと今後が楽。
ー工場ルート完ー


3.短剣ジャッキ―の基本的な立ち回り

短剣ジャッキ―の戦闘力は決して高いわけではなく、基本的には正面からの殴り合いをすると負けてしまいます。代わりに逃げ性能や追撃性能が高く、レートを安定して上げることができます。
戦う時は敵同士の交戦に参加したり、自分より熟練度が低い敵やビルドが遅れている敵に仕掛けたり、敵が重要なスキルを使った後に仕掛けたりなど、自分が有利な状況でのみ戦闘を行います。

短剣ジャッキ―は中立MOBを狩る能力が高く、中盤は中立モンスターを狩ることで熟練度を上げ、最終決戦に備えたり、漁夫の機会を伺うことが多いです。

【中立MOBの管理と途中の立ち回り】
野生生物 わき時間  リスポーン時間

ニワトリ スタート時    2:30
コウモリ 1:00    3:15
イノシシ 2:00    3:15
ハウンド 1:00    4:00
オオカミ 2:00    4:00
クマ   3:00    5:00

上記に記載してあるのが中立MOBの沸き時間とリスポーンまでの時間です。
このルートでは主に「病院の狼とハウンド」を基本として、「工場の狼とハウンド」又は「洋弓場の狼とその他複数MOB」を管理します。

ルートを一読して頂ければご理解頂ける通り、最初にスポーンする病院の狼は「沸いた瞬間」に狩るため、狩った瞬間からタイムを計測し、次にスポーンする時間に狩った狼の場にいることで、病院の全ての中立MOBをスポーン直前に管理できます。
分かりづらければ「初日昼0:40丁度に沸いた狼を倒した場合、二日目昼2:00頃にまた狼が沸く」とだけ覚えて頂ければ病院の中立モンスターは全て管理できます。
病院のモンスターを全て狩り終えた後、「工場ルート」を選択していた場合はそのまま工場の中立を全て沸いた瞬間に管理することができます。「工場ルート」を選択していない場合は、洋弓場または高級住宅街の狼を4匹狩りに行くことが多いです。
二日目夜1:40~0:20頃にはクマが沸くので、続けてクマを管理しにいきます。三日目昼直後、衛星レーダーにより全てのプレイヤーの位置が分かった時、プレイヤーがいないクマが沸く場所に行くとクマが管理しやすいのでオススメです。
この要領で中立モンスターを効率よく狩っていくことで「熟練度稼ぎ」と「レアドロップ探し」を同時進行で行いつつ、敵プレイヤーの交戦又は下振れプレイヤーを見かけた場合は高い追い性能でキルします。



4.レアドロップアイテムの使い道

個人の考えなので参考程度に
フォースコア→フラガラック>エンジェルヘイロー>エルメスブーツ>リモートマイン>オートアームズ

フラガラック(枝+包丁+フォースコア)
エンジェルヘイロー(カチューシャ+枝+フォースコア)
エルメスブーツ(鉄球+スニーカー+フォースコア)
リモートマイン(ネズミ捕り+釘+フォースコア)
オートアームズ(包帯+皮+フォースコア)


ミスリル→ミスリルヘルム>ミスリルブーツ>ミスリル盾>ミスリル鎧
※作りやすいのでミスリル盾を優先することは結構ある。

ミスリルヘルム(帽子+鎖+ミスリル)
ミスリルブーツ(タイツ+鎖+ミスリル)
ミスリル盾(亀の甲羅+皮+ミスリル)
ミスリル鎧(布の鎧+皮+ミスリル)

ムーンストーン→月光ペンダント>他

月光ペンダント(リボン+ムーンストーン)


VF血液サンプル→臉譜>赤い靴

臉譜(羽+カチューシャ+VF血液サンプル)
赤い靴(スリッパ+くず鉄+ガラス+石+VF血液サンプル)


武器 フラガラック>カルンウェナン
胴体 ミスリル服(スキル増幅が多い場合)>執事服>ミスリル服
頭  エンジェルヘイロー>臉譜(追い、逃げ)>ミスリルヘルム>戦術OBSヘルメット>臉譜(戦闘)
※ただしASが大きく低下するため、他装備で攻撃速度が*えない場合は臉譜はNG
腕  ミスリル盾>レーダー>キューブウォッチ
※ただしASが大きく低下するため、他装備で攻撃速度が*えない場合はミスリル盾はNG
靴  ミスリル靴>赤い靴>軽量化ブーツ>クリグオンブーツ
※ただしASが大きく低下するため、他装備で攻撃速度が*えない場合は赤い靴はNG
装具 月光ペンダント(DPS近接相手)=弾倉(その他)>博士の箱



5.最後に

最後まで読んでいただきありがとうございます!
どうしても分からないことがあれば配信してるので直接聞いてください。初心者から上級者の方まで質問があればお答えします。

Twtich「englishnoob46」又は「よむ」
Twitter:y0muI0I
シーズン1日本人2位。元々LoLというゲームでプロチームにサブ選手として所属していたり、Jesu公認で日本代表選手してました。今年から配信始めたのでよかったら見に来てください!配信ではぎゃーぎゃー騒ぎながらゲームプレイしてます。遊びに来てね~!




今回はこれで終わりです。

お疲れさまでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?