見出し画像

【野球】成績(6/4~6/9)

先週とは打って変わって、日曜に負けたので気持ち思い月曜です。
あまり振り返りたくもないのですが、しっかり原因を確認して、
交流戦の最後の1週間に突入しないとですね。

試合結果(6/4~6/9)

個々の成績よりもチームの成績が良いロッテ。
こちらはやはり1点を獲るのがうまい印象です。
しかも先発が表ローテだったので不安でしたが、見事に攻略して、
2勝1敗で勝ち越しに成功しています。

特に初戦は打線が爆発して、18点と大勝したものの、残り2戦は失点も多く、なんとか勝ち切ったという印象です。ただ3戦目は先週好投した井上が
先発としてしっかり抑えたところに大きな収穫がありましたね。
たぶん今週も投げるでしょうから楽しみです。

そして残念なのが怪我人ばかりでレギュラーが半分はいないオリックスとの
3連戦が全敗であることです。オリックスも相当苦しいはずなのに、初戦の東はかなり良かったので仕方ないにしても、残り2戦は未勝利と初先発でしたから、ここでまったくダメだったのは痛すぎます。

オリックス戦成績

3戦でヒット10本、得点1点ではそりゃ勝てませんね。
オリックスは西川が2アウト3塁からしっかりヒット打って打点をあげてたのを考えても、ヒットが欲しい場面で出なかったことの差でしょう。しかし出塁は合計21回あるわけで、これで1点というのは今回だけならいいのですが、今週も続くと悲惨なことになりそうです。

こうなるといつもどおり戦犯がいるわけで、印象からもクリーンアップでは
ないかと思うわけですよ。一応、クリーンアップの成績確認しておきます。

オリックス戦のクリーンアップ成績

坂本は初戦は欠場しているので2試合ですが、吉川・岡本は3戦しっかり
出ています。愕然としますよね。3・4番の打率が1割未満で打点0
吉川はギリギリ四球を4つ選んでますが、丸とヘルナンデスが作った
チャンスでの凡打のマイナスの方が圧倒的に大きいです。
そしてこの3戦チームで17三振を喫しているのですが、クリーンアップ
だけで13個
なんです。だんだん笑えてきます。

阿部監督も短期決戦と言ってるぐらいなので、うまくやられたと
思うしかないのですが、ちょっと寂しいですよね。
今週は交流戦首位の楽天と打率トップの日本ハムですから、
厳しい戦いになりそうですが、ぜひ勝ち越して気持ちよくペナントに
戻れることを期待してます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?