見出し画像

【株】不可解なTOB(9078)

本日は不可解なTOBについて書きたいと思います。

TOBとは「Take Over Bid」の略で、上場会社の株券などを、あらかじめ買付価格、買付予定数、買付期間などの条件を公告し、条件に同意した株主から市場外で買い付ける、公開買付けを指します。

SMBC日興証券株式会社

という感じなんですが、簡単に言うと"この値段でこの会社の株を買うぞ!!"とある会社が言い出して買収するイベントのことです。イメージとしては、
株価1,000円のところにプレミア乗っけて、1,300円で買いまーす的なことが多いです。当然発表時点より高値で買うから、株保有者は売るメリットがあることになります。一方で1,300円で購入されちゃうわけですから、株価はこの1,300円近傍を天井に張り付いて動かなくなります。

今回の取り上げるTOBの内容は↓こんな感じです。

そして5月17日の終値です。

5/17の終値

何が言いたいかというと、TOBで1,460円で買いますという発表がなされているのに、なぜかそれよりも高い価格で売買が行われているのです。TOBが成立すると、1,460円で強制的に買い取られるため、株保有者は大損することになります。というわけでEquinoxは5/17に売却してしまいました。

5/17に1,519円で売却

長く株トレードしてますが、初めてみたケースでした。
もしかしたらEquinoxが知らない裏があるのかもしれませんので、
今後も引き続きウォッチしていきたいと思います。

ちょっとおまけですが、なぜEquinoxがエスライングループ本社の株を
保有しているかというと、株主優待があったからです。

エスライングループ本社の株主優待

しかも3年以上保有していましたし、800円台で購入していたこともあり、
貴重なQUOカード銘柄でした。なので今回のTOBは全然嬉しくありません。優待には廃止のリスクと共に、こういうリスクもあるのが難点です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?