見出し画像

Let’s Talk About Motherhood/母性について語ろう

By Diandra
日本語は下にあります!

Motherhood is not an easy thing. Stories about the triumphs and trials of raising children from our mother, and our mother hearing them from her own mother and so did her mother’s mother, passed down generation after generation like a family heirloom. In retrospect, motherhood sounds like one of the greatest gifts in this life. To bring another human into this world and raise them sounds like a fulfilling journey for many people. But does every woman feel this way? What about those who do not want to have children?

Is it Okay if I don’t Want Kids?

I am sure you are aware of couples who do not have children. But oftentimes, they are immediately met with a sympathetic and sad look of “Don’t give up”, “Keep trying”, “Your miracle baby will happen someday”, without knowing much about whether or not that was a choice the couple had made. It has been heavily ingrained in society for married couples to naturally have children, as if it is not a thought worth thinking about. 

“Of course you’ll have children! What do you mean you won’t?” 

For the past few years, it has become more common for couples to discuss whether or not they want to have children instead of treating it as part of a ‘mandatory life checklist’. A study done by Watling Neal concluded that regardless of having children or not, people are equally satisfied with their choices - meaning that more people are making their own choices instead of just conforming to what’s considered as “normal”. It is completely normal for anyone to not have the urge to have children, but it is especially important for women to know that they should not feel pressured to have children. 

Different Ways People Connect to Motherhood

Have you ever wondered what it feels like to be a mother? It is not uncommon to hear motherhood being described as a full time job. Raising a child is not at all easy, and there is a lot of physical, emotional, and psychological attention that comes into play that involves more than just changing diapers.  Which is why in this case, “motherhood” is not just a word to describe the person who birthed a child, but to anyone who is a caregiver - this includes a biological mother, a step-mother, a father, a teacher, an aunt, a grandparent, or even a mother’s close friend. The core of motherhood is the utmost care and affection one has in raising and guiding another human being.

Womanhood and Motherhood

Do you think that ‘motherhood’ and ‘womanhood’ are the same thing? If we discussed that ‘motherhood’ can be the universal term for anyone caring for a child, ‘womanhood’ is the many ways in which a woman can choose to represent themselves. There is not a single right path to become a woman - this also means that a woman who chooses to be a housewife with 5 kids is equally “woman” to someone who chooses to prioritize her medical career and not have children. ‘Motherhood’ and ‘womanhood’ are not the same thing, but they do require the same amount of support. What a woman chooses to do, or be, at the end of the day does not really matter. What truly matters is the freedom that women are able to choose for themselves and express their agency without forcing themselves to uphold society’s man-made checklist.


Cover Art: Charlotte Ager
Translator: Kokona

#WeAreUnstoppable ⭐️
▼This is Equal. If you like our content, please give us a follow🙏 
https://note.com/equal_apu
▼SNS🌱💛
Web site→ https://equalityapu.wixsite.com/website?lang=ja
Instagram→ https://www.instagram.com/equal.apu/?hl=ja
Twitter→ https://twitter.com/equalapu
Facebook→ https://www.facebook.com/equal.apu
Note→ https://note.com/equal_apu
YouTube→ https://www.youtube.com/watch?v=e3qclECdCsk
Official LINE:https://lin.ee/D9ZCxNF



日本語

母であることは簡単なことではありません。母から聞いた子育ての苦労話は、家宝のように何世代にもわたって語り継がれてきました。振り返ってみると、母親業はこの世で最も偉大な贈り物のひとつであるように思えます。この世にもう一人の人間を産み、育てることは、多くの人にとって充実した人生の旅路のように聞こえます。しかし、すべての女性がそう思っているのでしょうか?子供を持ちたくない人はどうなるのでしょうか?

子供が欲しくなくてもいいの?

皆さんは、子供を持たない夫婦をご存知でしょう。しかし、時々それがそのカップルの下した選択であるかどうかをよく知らないまま、すぐに「あきらめないで」「頑張って」「奇跡の赤ちゃんはいつか生まれるよ」と同情的で悲しい表情を浮かべることがあります。このように、夫婦は自然に子供を持つものだと、まるで考える価値のないことのように、社会に大きく刷り込まれてきました。

「子供を産むに決まってるよね?産まないってどういうこと?」

ここ数年、夫婦の間では、子供を持つかどうかを「人生の必須項目」の一部として扱うのではなく、話し合いで決めることが一般的になってきているのです。ワトリング・ニールが行った調査によると、子どもがいるかいないかにかかわらず、人々はその選択に同じように満足しているという結論が出ています。つまり、より多くの人々が、「普通」と考えられていることに合わせるのではなく、自分自身の選択をするようになっているということなのです。「子どもが欲しい」という気持ちがないことは、誰にとっても全くおかしなことではありませんが、特に女性は「子どもを持つことをプレッシャーに感じるべきではない」ということを知っておくことが大切です。

母親業につながるさまざまな形

母になるとはどういうことか、考えたことがありますか?母親であることをフルタイムの仕事と表現するのはよくあることです。子育ては決して楽なものではありませんし、おむつ交換だけでなく、身体的、精神的、心理的な注意も求められます。 だからこそ、この場合の「母親業」とは、子供を産んだ人だけでなく、世話をする人なら誰でも、つまり実の母親、継母、父親、教師、叔母、祖父母、さらには母親の親友まで含めて表現される言葉なのです。母性の本質は、一人の人間を育て、導くために最大限の世話と愛情を注ぐことです。

女性であることと母親であること

「母親であること」と「女性であること」は同じものだと思っていませんか?「母親であること」が子供を世話するすべての人のことを指しているのだとしたら、「女性であること」は、女性が自分自身を表現するためにさまざまな方法から選択できるものなのです。つまり、女性になるための正しい道は一つではないのです。これは、5人の子供を持つ専業主婦になることを選択した女性と、医療キャリアを優先し、子供を持たないことを選択した人が等しく「女性」であることを意味しています。「母親であること」と「女性であること」は同じではありませんが、同じだけのサポートが必要です。女性が何を選択するか、あるいは何になるかは、結局のところあまり重要ではありません。社会の作った規範を無理に守ることなく、女性が自分で選択し、自分の主体性を表現できる自由さが本当に重要なことなのです。


カバーアート: Charlotte Ager
トランスレータ: ここな

#WeAreUnstoppable ⭐️
▼イコールです。よければフォローお願いします🙏 
https://note.com/equal_apu
▼SNS🌱💛
Web site→ https://equalityapu.wixsite.com/website?lang=ja
Instagram→ https://www.instagram.com/equal.apu/?hl=ja
Twitter→ https://twitter.com/equalapu
Facebook→ https://www.facebook.com/equal.apu
YouTube→ https://www.youtube.com/watch?v=e3qclECdCsk
Official LINE:https://lin.ee/D9ZCxNF

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?