見出し画像

筆箱紹介アーカイブ/2023

あけましておめでとうございます。
旧年中はお世話になりました。本年度もどうぞよろしくお願いします。
今年もより良い記事を書けるよう頑張ります

今月でnoteを初めてから丁度1年となります
という訳で今回は、去年の1月~12月までの筆箱の中身を振り返っていこうと思います
中身もですが、写真の撮り方もかなり変わっているのでそのあたりも注目しながら見ていきます

それでは早速いきましょう


2023.01

初投稿(筆箱紹介)より

初期の頃は無彩色(白黒)をベースに中身を作っていました
写真をまともに撮ってこなかったこともあって画質が終わってます

ハイメカホルダー(h-2003)を買ってから廃番筆記具に一気に興味が湧きまして
このあと4月くらいまでひたすら廃番筆記具を収集することになります
↓(記事)


2023.03

メカニカ/pmg/SMASHボールペン/細字4色など
廃番筆記具の中でも有名かつ人気のものを筆箱の中に入れています。完全に廃番厨ですね
ちなみに同時期にpg1804も購入しています。

それと少しだけ写真の撮り方にも変化が出てきました。
構図を意識して撮るようになっています

ちなみに余談ですがこの頃に買ったプラチナのソフトペンは今後ずっと筆箱から外せない存在になります


2023.04

筆箱紹介IVより

廃番厨なのは相変わらずですが多少実用性に目を向けた構成に変わっています
この頃は製図の検定があり、基本的に0.3と0.7しか使わなかったのでmpに0.5を入れていません


構図を考えて撮るようになっています
写真に対する考え方が変わってきているのを実感します。
封筒ペンケースとかいう写真映えしかしないものを買ったせいでしょうね

↓(記事)


2023.07

中身がカラフルになりましたね
個人的には実用性でも見た目でもこの頃の中身が1番良かったと思っています。

ボートペンケースとの相性もいいですね。
まだ机の配置変える前なので影がすごい上に全体的に白っぽいですが...

写真についてですが、8月後半に机の配置を変えてから一気に質が変わったような気がします

9月に撮り直したもの



2023.08

筆箱紹介(以下略)より

机の配置変えてから一発目の筆箱紹介ですね
写真の見やすさが良くなったと思います。

この頃から廃番筆記具への関心が薄れ、次第に実用性やら見た目やらを意識した中身になっていきます

ジェネラルパーパスケースですが、ソフトペンの赤インクが付いて萎えて以来使わなくなりました。
↓(記事)



2023.10

9月に届いたpg5チューニングmpが主力となっています
初めて芯ホルダーを中身に加えたのもこの時期です

写真に関しては色味の調整が下手かな、と...
それは今もあまり変わっていないのですが。

なおこの後マリンボートは使わなくなります。
↓(記事)



2023.11

黒鉛ベンディでの筆箱紹介、沢山の方にいいねをいただきました。
本当にありがとうございました。

中身に関してはかなり趣味の側面が強いです。
何せベンディはかなりの量が入るので...

写真に関しては全面白背景ではなく再び机も写すようになりました。
↓(記事)


2023.12

7月の時の中身から寒色系のペンを引いた感じ
SMASHボールペンはクリップを外したりと、自分なりに使いやすい運用方法を考えるようになりました

写真に関しては喋ることがないです。
1つあるとするならば編集をLightroomでやるようになったことくらい。
色々いじれるものが多くて楽しいです


現在(2023.12~2024.01)

実用性捨てて自分の使いたいものだけ使うスタイルになりました。
ツールボックスはまだ自立しません

写真に関しては喋ることがないですが
ツールボックスを撮るにあたって、どういう構図で撮るといいのかまだ分かっていません
これから色々試行錯誤してみようと思います。
↓(記事)


以上です。
こうやって見ると写真の質がこの1年でかなり変わったことを実感します
中身に関してはソフトペン大正義って感じですね

昨年はnoteフォロワー3桁という目標を掲げてやってきましたが無事達成することができ、記事の数も30を越えることができました

今年は記事の質を高めることを目標に頑張っていきたいです。
なるべく月一投稿を守れたらいいかな...

それではここまでご覧いただきありがとうございました

この記事が参加している募集

わたしの筆箱紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?