見出し画像

株日記2022/12/23 ディスポーザー復活!

【この記事は】
詰まったディスポーザー。修理交換で10万円を覚悟する中、一縷の望みを元に真空パイプクリーナーを購入。見事に詰まりは解消し、無駄な出費を抑えられた。なお株は8万円負けた。

2022/12/23の収支

-80,070円

げはぁ!!(吐瀉物)

昨日の利益をキレイに吐き出しました。キレイではない。

損失の半分以上はパチンコ株で、これまでの功績を考えたら恨むこともできない。信用取引分は、銀行の空売りはさすがに諦めまて損切しました。なんでムキになってたんだろうか。

もう、どうしたらいいか分からなくて、あれこれ手を出してしまった。

ダブルインバースまで買ってるし。

分からないなら取引を縮小しなきゃいけないんだよね。

もっとも、僕がダブルインバースを買うと日経平均は逆に上がって損する法則があるので、月曜日は大幅高になるかもしれんよ。

また、大正製薬株も買いました。先日パブロンの記事で触れたとおり、中国人の買い占めが本格化してきた。ワイドショーでも扱い始めたし。既に株価は高値圏ですが、想定外の需要なので上方修正アリと見ています。


ディスポーザー「ただいま」

おかえりいいいいい!!

ラバーカップ(きゅっぽん)を使えとネットに書いてありましたが、さすがにトイレのを使用するわけにいかないため新品をカインズで購入。

プロはラバーカップより真空ポンプらしいので、買ってみた。

一般的には2,000円くらいなんだそうで、980円で売ってたカインズは神だとおもう。

1.シンクに水を1センチほど溜める(流れないんだから勝手に溜まる)
2.ラバーカップ部分をディスポーザーの口に押し当てる
3.レバー&ラバーを押し込む
4.レバーを引く。一気に引く
5.ずごごごごごごごご
6.またつまらぬ詰まりを直してしまった

以上、所要時間15秒でした。

実際は一発で抜けず、4を二回やってます。

いや感動したな。どうにもならないと嘆いた深夜3時の俺に「明日は明日の風が吹くぞ」と教えてあげたい。ついでに「株は損するぞ」とも教えてあげたい。いや教えなくていいな。眠れなくなるわ。

あとは大量の水を流し込み、濃いめのパイプユニッシュを豪快に1本まるごと投入する。15分したらもう一度大量の水を流して終了です。ついでにシンクも掃除したよ。

真空ポンプ、おすすめです。

一連の解消方法を写真撮影したんですけど、溜まった水の色や、流れなかった生ゴミがあまりにもリアルで、うっかりするとアカウント凍結されるんじゃないかって気持ち悪さだったため、文字のみでお届けしました。

ここから先は

0字

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?