見出し画像

推しの話: 去年の年始に突然始まったスト沼について

まさか自分がジャニオタになるとは思わなかった。有名なグループの顔と名前は昔からそれなりに一通り認識してきたけど、半分peer pressure的な?SixTONESみたいにFC入ってライブDVD買って、毎週YouTubeとラジオ追ってっていうのは生まれて初めて。今までジャニーズで少しハマったのは関ジャニ∞くらい。すばるくんが好きだったんだけど、好きになって結構すぐに脱退しちゃって。今までこうやって好きになったものがすぐにorすでに過去のものになってることが多かったから、SixTONESはリアルタイムで追えてることが本当に嬉しい。

ハマったきっかけはThe First Take。インスタに流れてきて「ジャニーズ珍しいな、出れるんだ」っていうのが失礼ながら第一印象。その時は名前知らなかったきょものハイトーンはすごいなって思ったけど、コメント欄がファンのみんなのポジティブコメントしかなくて、世間一般の人はどんな風に思ってるんだろうと少し意地悪な気持ちでYouTubeの方に飛んだ。その数時間後には沼に落ちることになるとも知らずに。

The First Takeでそれぞれの性格とか何も知らない状態では髙地くんが気になってた。笑顔の感じがちょっとGACKTに似てるなって思ったのね(GACKT好きだった)。性格もそんな感じのクール系かなと思ったら全然違くて。ラッパーの子が仕切り役なのねと理解して。わちゃわちゃ感が男子高校生みたいだなと。ここまでだけだったら存在を知るだけで終わってた。だけどYouTubeのおすすめ機能のすごいことよ。次に連続で流れてきたのがこちら。

スペオダ、telephoneの圧倒的覇者の風格と、ジャニーズぽくない音楽の方向性に片足沼に浸かる。YTFFの全てを振り絞るような超ぎらぎらオーラを放つパフォーマンスを見て胸まで沼に浸かる。GoogleでSixTONESとはと調べる。シックストーンズじゃないんだ、田中聖の弟いるんだ、京本政樹の息子いるんだ、身長高い、そしてみんな自分と同世代くらいだ、と色々情報を得る。自分は早生まれだからきょもと同学年、樹と北斗は同じライン。もう最近デビューしてる子たちなんて随分年下なんだろうって思ってたからなんかそれだけでめちゃくちゃ親近感湧いて気づいたら沼ってた。The First Takeを見始めてからこの間たぶん1時間くらい。それから1週間くらいストチューブとジュニアチャンネルを漁りまくって、多分ほぼ全ての動画は見て、生まれて初めてFCに入会した。SixTONESの歌を生で聴きたい、パフォーマンスを目の前で見たい、噂のなっがいMCでわちゃわちゃしてほしい、等々。コロナ明けてからロスでとんでもない数のライブを見てきたからこそ、生で見ることが1番に彼らのことを知れると思って、切実にライブに行けることを願うようになった。

まずYouTubeにこれだけ動画があがっている時代に感謝。関ジャニの時はインスタのおすすめに流れてくる切り抜きでしか見れなかった(それもめちゃめちゃありがたかったけども。いきなりドッジとか空耳英語とか、腹抱えて笑わせてもらいました)。全オタクが言う、推しが生活の支えになってるがやっと分かった。頑張る理由。同学年の彼らがあんなに頑張ってるんだから自分も頑張ろうって、毎週金曜にあがるストチューブと土曜のANNを楽しみに頑張れる。SONYはじめteamSixTONESの数々の仕掛けに心躍らされる。アルバムに聴き惚れる。ライブDVDを刮目する。友達に薦めて一緒に楽しむ。友達の推しを教えてもらう。一気に世界が広がった。

下積みが長かったり、せっかくデビューしたと思ったらコロナになっちゃったり、本当に苦労してきた6人。全然新規だけど、そんな6人の過去を知れば知るほど、来月にはドームで満員の客席から大きな大きな歓声を浴びる姿を想像すると胸がいっぱいで、心からおめでとうと言いたくなる。

存在してくれるだけで十分以上。なんだけど、1つだけ、いちファンのわがままを言わせてもらうとすれば、ずっと6人でいてね。10年も一緒にいた6人、メンバーじゃなく友達って言っちゃう6人、ご飯動画が完全にプライベートでしかない仲良し。どうかこのままみんなで笑い合っていてほしい。結婚しても子供産まれても、家族ひっくるめて6人でわいわいしてる、そんな未来がみんなに待ってますように。好きな事して大好きな音楽と人に囲まれて、ずっと健康で笑い合ってくれればそれで幸せだ。

長くなった。。ここまで読んでくれた人存在してたら、最後までお付き合い頂きありがとうございました。ラストは最新mvでばちばちに踊るストちゃんと、裏でこんなほわほわ中華堪能してる温度差で風邪引きそうな2本立てで締めようと思う。これからもSixTONESとteamSixTONESに最上級の幸あれ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?