見出し画像

子ども心が「キュン❤︎」を教えてくれる。

おはようございます。朝文字で心を整えるyakoです。

『一寸先は、キュン』『全てコミコミプランです、人生は』『タイムラグをどう待つか??が大事』『心のセコム解除お願いします』『yakoは楽しさがキーワード』

やっぱり、必要な時必要なタイミングで、素敵な言葉が降ってくる。そして、本来の私に戻っていく。

やっぱり、迷子を選んでいる私。

絶賛、沼にハマり中の私は、クラブハウスの付き合い方にまだ、あーだこーだ言っていっています。

こうやって、文字に書き始めると不思議なもので、ストン。といつものポジションを思い出す。けど、人の感情や思考は、本当に興味深いなって、私が私をみて思いっている。

「今だからこそ」できること を、すごく楽しんでやってる人たちのエネルギーってすごいんだよね。と、clubhouseに滞在してると思うのです。

・今日は、ここで何を見つけよう誰と繋がろう
・たのしみかたをを知るために
・全然わからないけど、なんかワクワクする
・この話、すごーい
・フォロワーさんを増やすために
・怖い、何ここ
・でも、今私がここでしたいことって??
・ラジオ・・・大好き
(これは、全て私に感情)


みんな各々のところで、やっぱり楽しんでいるんだなって。
そうそう!
『楽しい』っていうエネルギーは、やっぱりすごいんだよね。

波に乗ってる、サーフィン(やったことない)から・・・ブランコ!!みたいに。
もう、何にもしなくてもグングン乗っていけるエネルギー。私も、そんな感じでいこう。

それが、きっと「風の時代」なんだろうな〜。
迷子になっても、迷子になってる自覚さえあれば、誰かに助けを求めたり、出口を見つけようとします。
本当に心地よいポジショニングは、自分で選ぶことも、決めることもできると思うんです。

心地よさのヒントは子ども心

「自分の心地よいポジションがわかりません」って方は、多分まだ、極を体感していないからだと思うんです。

私は、一時期よく倒れて。強制終了させられて時期があるので、そこが一番の極みの時期だったような気がします。
そんな頃は、相手に合わせるが普通。自分の気持ちはなくていい。頑張る。ひたすら頑張ればいい。
を繰り返し、でも大きな決断は、直感で決めちゃったりするので、そこに合わせるのに必死になる。

という、心地よさフォーカスとは、全く違う感じでいました。

でも、目の前には、いつも「今」を全力で生きる『子ども』の存在。どんな時も、コロコロと感情を変える子どもの存在がありました。

その子どもを見て、いつも救われていた。
『私の憧れは、2歳児だ!』と腹落ちしてから、ものすごく感覚は、楽になりましたね。(今は、0歳児をお手本としてます)

まね すればいいんで。

とはいえ、大人なので・・・
ドキドキもしましたが、「食べたい!」「それ欲しい!」「嫌だ」「ボーッとする」「ぶらぶら何もしない」「やりたい子は、絶対」見たいのは、一つ一つ挑戦です。

今では、河川敷で踊れるようになりました(笑)

少しずつ河津桜が咲き始めて・・・もう、春がくる喜びに身体が止まりませんでした。

画像1

このもうちょっと咲く感じ、すっごい可愛くないですか??
きっと今日は、この子は満開です!!

私たちも、自然物。いろんなことがあっても、必ず花が咲くタイミングがきます。

「一寸先のキュン」を感じよう。
「人生は、どうせコミコミプラン」なのだから、その時の感情は自分で選択していけばいいですね。

自分の中の子ども心は、必ず私たちにサインを送ってくれます

新しい朝は、希望の朝。
ときめきや、驚き、発見。心動くものに全力フォーカス!
いってらっしゃーい。



いつも読んでいただきありがとうございます。 応援も本当に嬉しいです。励みになります。 サポート費は、活動費に使わせていただきます!