とぅがー@熱狂音楽人

JoYん人。名古屋旅BARスポンサー。その他熊本の異業種交流会、九州のライブ好きコミュ…

とぅがー@熱狂音楽人

JoYん人。名古屋旅BARスポンサー。その他熊本の異業種交流会、九州のライブ好きコミュニティに参加。夢や想いを持った人を人繋ぎで応援したい👏🏻ライブ、フェス文化を広めて、音楽好き、音楽シーンを盛り上げたい⚡️仲間との宴が大好きです🍻九州在住。Twitterもよろしく。

最近の記事

英雄色を好む

5回目のお題は「パステルカラー」。 正直、ものすごく書きづらいテーマだなと思い、 なかなか書けずだいぶ間が空いてしまいました笑 パステルカラーというのはいわゆる中間色のことで、原色に白が混ざった淡い色をしているのが特徴、とのこと。 個人的にこの言葉を聞くと、昔の携帯ゲームを思い出します。笑 むかーし、ゲームボーイカラーという任天堂のゲーム機がありまして、、、 当時のゲームボーイは、カラーと白黒で大きく分けられており、 カラーに白黒時代のゲームボーイのカセットを差し

    • 犬専猫専

      4回目のお題は「ねこ」。 最近、お題が名詞だと文章が書きやすいことに気づきました。笑 よく恋愛における人の性格を 「犬系」とか「猫系」って言ったりするけど、 あれってよくできてるなーと思います。 マイペースで気分屋で自由気ままなのが猫🐱 人懐っこく感情豊かで一途なのが犬🐶 だいたいこんな感じで例えられてますよね。 この例えって男女どちらにも使えるから、 その汎用性の高さに驚かされます。💡 また、僕の周りだけかもですが、 犬系の人はやっぱり犬好きで犬を飼ってたりす

      • 未来のお話

        3回目のお題は「ロボット」🤖 ちょうど僕がロボットを扱う仕事をしているので笑 今回はちょっと将来の考察をしてみようかと思います💡 ロボットが求められる時代 世によく言われるロボットからは、ガンダムとかアトムみたいに人型で、 コミュニケーションが取れるものが連想されるかと思います。 他にもルンバのような家庭で使える小型のものも最近は増えてますね。 こういうのも立派なロボットです💡 特に、これから確実に世の中に増えていくのは 産業用ロボット  というジャンルの

        • 危ないモノも使いよう

          今回のお題は「炎」🔥 なるほど、そう来たか。。。 基本的に炎は危険なモノで、災害の元として見られることが多いけど、 人は表現の世界でうまーく扱ってきました。 例えば映画や特撮の効果💡 特に爆発は、観てる側の緊迫感とテンションを高めてくれる重要なファクター💥 舞台やライブの演出でもよく使われてますね。 特にロック曲のサビで、火の玉がボワボワ上がってくるやつですね🔥 ラインバーナーとか、特殊効果の装置にもいろいろあるそうですよ。 あれフロアにも結構な熱風が来るん

          ふわふわ

          お久しぶりです。とぅがーです。 約1年ぶりのnoteになりますが、なんとかまた戻ってこれました。😇 書き物強化企画最近、書き物というものをあまりやっていませんでした🖋 「書きたいものを書く」ということは確かに大事なのですが、とにかくものぐさな僕は、 「書きたい」という気持ちになることが稀 という性質であり、思い立ってみるとかなり時間が空いていた!ということはよくあります。 とはいえ、日頃、文章を書く機会が減っていくと、とにかく発信下手、表現下手

          蝕まれる人々

          僕の担当の保険屋さん(職場の後輩の奥さん)から相談を受けた。 ・旦那と同じ部署にいる他のお客さんで、転職願望のある人が増えている。 ・旦那も小さい子どもたちの面倒を見るより仕事を優先しようとすることがあり、非常に心配。 旦那、もとい後輩の部署はいわゆる残業過多の部署で、忙し過ぎる状態が長いこと続いてるので「仕事>生活」になっている人が増えているのだとか。 周りもそれが当たり前になってて誰も疑おうとしない。 なんというか、狂ってるなあ。。。 自分や家族の生活を豊かに

          とある晩餐会でのお話

          熊本のとある晩餐会で、GACKT様でおなじみ 格付けチェックを体験させてもらった。 お題は、ワイン、肉、生け花、水、オリーブオイルなどなど。 僕はワインに挑戦。美味しかった方を選んだんだけど、全力で間違えたw まあ、安酒をいかに美味しく飲むかを日々追究してますから笑(言い訳) 話変わってこの晩餐会。 熊本の経営者さんや、明日のリーダーを志す人たちが集うあるグループの活動の一環。 いつもは勉強会を開いていて、経営者同士の交流や人脈形成に活かしてもらっているとのこと。

          とある晩餐会でのお話

          「令和」という時代

          こんにちは、とぅがーです。 読んでくださりありがとうございます。 第三回にして、このテーマはどうなんや?とツッコまれそうですが、 時事ネタということで書いてみました。笑 自分が思う今の時代と、これからについて。 「浅い」からこそ 僕は「若者が討論する番組」が結構好きで、 まだ経験が浅いからこそ出てくる発想や意見のぶつけ合いが、聞いてて熱くて面白い。 僕自身も数年、社会を経験してみて、世の中に対して思うことがいろいろ出てきました。 (学生時代はあんなに無気力だっ

          「令和」という時代

          【飲み楽】vol.1 飲み友づくり

          こんにちは、とぅがーです。 読んでくださりありがとうございます。 早速、ひとネタしたためてみました。 今回は、前回書いたジャンルから、 ・飲み場をより楽しむ方法 の一つとして、自分なりの飲み場での友達づくりのコツを書いてみました。 これは、何人かでワイワイ盛り上がっているような飲み場に少人数で入って、 ちょっと寂しさを覚えたとき に役立ちます。笑 また、旅行先で現地の人といろいろ話してみたい、と思ったときにも使えるし、 逆に、旅行者の方と同席したときに気持

          【飲み楽】vol.1 飲み友づくり

          はじめまして、とぅがーです。

          読んでくださりありがとうございます。 noteの執筆は初めてなので、読みにくい箇所もあるかもですが、 よろしくお願いします。 内容~どんなnoteか? このnoteでは、ジャンルとして主に次のことについて書いていく予定です。 ・飲みの場をより楽しむ方法 ・音楽やフェスなどのイベントをより楽しむ方法 ・やりたいことをやりやすくするための知恵 ・生きづらい世を生きやすくする生き方論 何か新しいことを始めたい人に ・スタートのハードルを下げる ・行き詰まったとき

          はじめまして、とぅがーです。