見出し画像

いつまで論破に時間を使ってんの?byキンコン西野

このnoteは2020年7月22日のvoicyの音源、『西野亮廣ブログ』の内容をもとに作成したものです。
voicyの提供:失敗だらけのかずき さん

どうも。キングコングの西野亮廣です。

お笑い芸人をしたり、絵本作家をしたり、国内最大のオンラインサロン『西野亮廣エンタメ研究所』の運営をしたりしております。

今日は、
「いつまで論破に時間を使ってんの?」
というテーマでお話しします。


ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、僕は、大小たくさんのプロジェクトを同時に進めています。

スタッフは、年齢も性別も国籍もバラバラなので、文化が全然違うんです。

ある人はそれを良しとしても、別の人がNGであることなんて日常茶飯事で、特に自分は狭間の世代で、僕より上は権利がガチゴチの「所有」の世代で、僕より下は「シェアしましょうよ」という「共有」の世代です。

お互いが住んでいる世界のルールが全然違う中、それをまとめあげないといけない。

大きなプロジェクトになればなるほど、そこには、様々な文化・思惑が絡まってきますから、まとめ上げるのは一苦労です。

だけど、当然ですが、まとめあげないと、プロジェクトが前に進まない。

そこで、様々な議論がおこなわれるわけですが、一つだけ絶対にやちゃいけないことがあるんです。

それは、「論破」です。

たとえ、自分の方が知識があって、自分の解決方法の方が正しかったとしても、相手が乗り気になってくれないと、その問題を解決できるだけのエネルギーが生まれないんです。

なので、納得してもらわなきゃいけないのですが、人は感情の生き物ですから、知識でマウントをとってしまうと、言いくるめることはできても、その後の行動が伴わない。

ここ、メチャクチャ大事なんです。

スクリーンショット 2020-08-11 13.12.39

大切なのは、「西野が言っていることを実現したい」と思ってもらわなきゃいけない。

その為の手順は、「論破」じゃないんです。

「論破」は相手のヤル気を削いで、手足を止めてしまう作業なので、目的を達成する為のアプローチとしては、一番やっちゃいけないんです。

自分の胸に手を当てて聞いていただきたいのですが、ツイッター村に出入りしている人って、ずっと論破合戦を繰り返しているじゃないですか?

それによって、何か解決しました?

結局、着地は「アイツ、ムカつくな」になってません?

論破によって得をしているのは「ひろゆきサン」だけだと思います(笑)

あの人は、「論破する」というキャラなんで。それが仕事になっている。

こんなことを言うと、怒られるのかな?

ひろゆきサンの場合は、もう何だっていいんですよ。

たとえば、ご本人がそんなことを思っていなかったとしても「『牛乳は身体に悪い』というスタンスで、相手を論破してください」という課題が出れば、「牛乳は身体に良い」という言い分の人を、ニヤニヤしながらタコ殴りにするのが、ひろゆきサンです。

怒られるかな。

いや、好きですよ、僕は。ひろゆきサンのこと。

でも、そういう人……というか、そういう「ショーマン」です。

だから、テレビでは重宝される。

でも、「論破」で得をしているのは本当に、ひろゆきサンぐらいで、

Twitter村の論破合戦は、まったく不毛です。

論破できたところで、話が、一つも前に進まないんで。

せいぜい、フォロワーに良いカッコできるぐらい。

目の前の問題を解決する時の一番の方法は、相手を言いくるめることじゃないです。

そして、「話し合い」はメチャクチャ大事ですが、それも一番の方法ではないです。

一番の方法は、自分が圧倒的に強くなることです。

強烈な力さえ手に入れれば、右に傾いているものを、左に傾けることができるし、左に傾いているものを右に傾けることができる。

なので、論破に充てている時間を、自分に使った方がいいと思います。

「業界を盛り上げたい」「その為にはこうするべきだ」「いやいや、こうするべきだ」…関係ない。

お前が圧倒的に強くなれば、業界は盛り上がるから。

そこから逃げちゃダメです。


というわけで、
「いつまで論破に時間を使ってんの?」
というテーマでお話しさせていただきました。

それでは、素敵な1日をお過ごしください。西野亮廣でした。

※オンラインサロン『西野亮廣エンタメ研究所』では、毎日、議論&実験&作品制作&Webサービスの開発&美術館建設を進めています。
んでもって、ビジネス書に掲載するレベルのコラムを毎朝投稿しています。
興味がある方はコチラ↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?