見出し画像

会議は空気が9割【キンコン西野】

このnoteは2024年3月30日のvoicyの音源、『CHIMNEY TOWN 公式BLOG』の内容をもとに作成したものです。

 
 

「会議の目的」は現在地を正しく共有すること

 
先日、ミュージカル『えんとつ町のプペル』の日本公演の予算会議がありました。
 
こちら、オンライン配信をして、アーカイブも残っていますので、ご覧になられていない方は是非観ていただきたいのですが、非常に良い会議で、非常に実りのある会議だったんです。
 
詳しくはオンライン配信を観ていただきたいのですが、触りだけ言うと、まず最初に「今回の予算会議の目的(ゴール)」を決めたんです。
 
僕らは今回の予算会議の目的を「今回の予算会議は『解決』じゃなくて、自分達が今いる地獄は、一体どれぐらいの地獄なのか? を共有すること」としたんです。
 
「公演までは、あと17ヶ月あるから、じっくりいこう」と。
 
現在地を正しく共有することが目的なので、もちろん、収支表に期待値は1ミリも入れません。
 
「絶望するなら、半年後じゃなくて、今しよう!」というノリです。
 
「会議の目的」を共有せずに始まってしまう会議って世の中に結構あるので、是非、気をつけてください。
 
 

会議は空気が9割

  
さて。
 
そんなこんなで、ミュージカル『えんとつ町のプペル』の日本公演の第一回予算会議が終わったのですが、終わってみて思ったことが今日のタイトル『会議は空気が9割』です。
 
まぁ、CHIMNEY TOWNの場合は少し極端なので(是非、社会見学に来てください)、まるまる参考にならないとは思いますが、CHIMNEY TOWNが新しくプロジェクトを立ち上げる時って、大体全員くたばるんです(笑)。
 
そもそも「今持ち合わせている力で、できることをやっても仕方がない」という大前提からスタートしているので、「西野さん、これって、どうやるんですか?」「知らん」が1歩目です。
 
だって、「幕張メッセのイベントを5ヶ月で作り上げるにはどうすればいいか?」とか、「ブロードウェイをどう攻めるか?」とか、「コマ撮り短編映画の制作に4年もかけて、どうやって予算を回収するのか?」とか、「ヤフオクで落札した旅客機を、スリランカの空港からどうやって日本に持って来るのか?」とか、知らないじゃないですか?
 
ググっても出てこないし、AIに聞いても教えてもらえない。
 
だって、誰もやったことないんだもん。
 
なので、会議に参加している全員が「こんなの始めちゃったけど、どうすんの?」で一つになっているんです。
 
そんなだから、会議の空気まで悪かったら、もう本当に終わりなんですね。
 
ピンチならピンチで、それを真摯に受け止めて、ネタにしていかなきゃいけない。
 
 

会議の「空気」の力と、「会議の空気」を“会議力”にカウントしていない人達

 
そんな会議ばかりを繰り返していると目の当たりにするのが、会議の「空気」の力と、「会議の空気」を“会議力”にカウントしていない人達です。
 
僕は毎日朝から晩までミーティングをしているか、何かを作っているので、よくよく分かるのですが、皆と力を合わせて作る時は、方向性が定まるまでは、種をたくさん蒔くことがメチャクチャ大事なんです。
 
「こんなのどうかな?」という感じで出てきたアイデアがクソでも、そのアイデアがヒントになって、クリティカルなアイデアが出てきた経験は皆さんにもあるでしょう?
 
会議の空気が悪かったら、1歩目のクソみたいなアイデアが出てこない。
 
「今、うかつに話しちゃいけないかも」みたいな自主規制を働かせてしまう。
 
これ、ちょっと話を整理すると、「会議の空気」を甘く見ている人は、大前提として、「一言目で(あるいは一人で)答えに辿り着く」と思っているキライがある。
 
簡単には解けない問題があるから会議をしているのに、一人で答えを導き出せるハズがない。
 
会議の答えは、一人言じゃなくて、いつだって会話の延長線上にあるハズで、それならば、会話が弾む空気作りに努めるべきじゃない?
 
僕、長年、ゴールデン番組でMCをやっていたから、そのへん、たぶんチョットだけ得意なんです。
 
まぁ、時々、キレることもありますが(笑)。
 
基本的には得意。
 
「今日は、実りある会議ができなかったな」と呟く帰り道に一度自問自答してみてください。
 
それは、「良い会議ができなかった」のではなくて、「良い会話ができなかった」「良い会話が生まれる空気作りができなかった」んじゃないか?と。
 
喋りのプロであるお笑い芸人が、大学の卒業スピーチで空気に飲まれていることがあるじゃないですか?
 
プロですら空気に飲まれちゃうんです。
 
あなたのチームの会議はどんな感じですか?
 
 

▼西野亮廣の最新のエンタメビジネスに関する記事(1記事=2000~3000文字)が毎朝読めるオンラインサロン(ほぼメルマガ)はコチラ↓
 
\メールアドレスのみで利用できるようになりました/

※サロンメンバーさん同士交流される場合は今まで通りFacebookアカウントが必要です
 
\公式LINEができました/
▼西野亮廣 公式LINEはコチラ↓
https://lstep.app/GEhq1k4

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?