見出し画像

10月月例地蔵会のご案内。

先日から近所ではお祭りのお囃子の

練習が始まっています。

あちこちでだんじりの準備が進んでいますよ。


夕暮れも早くなりました。

そして今日は満月。布薩の日です。

半月の懺悔を行っておきましょう。


今月もお地蔵さまの法会を行います。


10月はお祭りの時期。

実りの秋ですね。

大地の恵みを司るお地蔵さま、今回は豊かさに関しての

お願いをよく聞いてくださりそうです。


というのも、今月は本来2月の寅の月に行われるはずだった

毘沙門灌頂が行われるため、

週末を中心に信貴山に出仕します。

ということで、今回はお地蔵さまと毘沙門さま、

お二方のお力を受けてのご祈願になりそうです。


二尊兼修の福徳円満ご祈願は下記特別祈願でお問い合わせください。


ご供養、だけじゃないお地蔵さまのお力も感じてくださいね。


この法会は、毎月の24日のお地蔵様のご縁日に

生きとし生けるあらゆるものへの祝福

この世界にあるあらゆる諸霊へのご供養

全ての大地から生まれるものへの感謝

をお祈りします。


そして、その上で

抱いておられる悲しみや苦しみ

捨てきれない思い

亡くなられた方への届かない気持ち

忘れられない苦悩や悔恨

そういったものをお預かりして

お地蔵さまに抱いて鎮めていただけるよう

お願いしようというものです。


お地蔵さまは大地のように

一切衆生を抱いてくださる大慈悲の菩薩です。


生きとし生けるものを生み出し、育み、

喜びも悲しみもともに受け止めてくださいます。


お地蔵さまは、智慧と福徳も与えてくださいます。

輪廻の中に生きる全てのものに

智慧と福徳を惜しみなく与えることで、

全てのものの本質が、

本来与える側の仏と同じなのだということに

気づかせようとしておられるのです。


地獄に詳しく、あらゆる罪を滅ぼし、

お姿を見たりお名前を聞いたりしただけでも

地獄・餓鬼・畜生の三悪道に落ちなくなる。

心から信じてご供養すれば、さらに良い状態になれる。


そんなお地蔵さまと、ぜひご縁を深めてください。


◉法会でのご祈願、ご供養

 お預けする思い、亡くなった方へのご供養、

 またお子さまの健やかな成長等の願意について

 お布施は一件あたり3000円で承ります。


 ※地蔵会に伴う施餓鬼供養と

  それぞれの願意について次の地蔵会まで日常勤行の中でのご祈念

  を合わせてさせていただきます。


◉個別の特別祈願・特別供養

 

 法会の時期に関わらずお受けし、個別にお勤めいたします。

 1万円・3万円・5万円〜

 

◉ご本尊の画像(願意に合わせて開眼いたします)を

 ご希望の場合は+1000円です。

 

◉施餓鬼供養(別修)

 基本的には法会の前後3日間、計7日間厳修いたします。

 地蔵会に伴う施餓鬼供養とは別に一霊3000円で承ります。

 ご供養されたい方のご戒名または俗名をお知らせください。

 ◯◯の父方先祖代々、母方先祖代々という形も可能です。


 その他、広大な功徳を回向できますので 

  ・三界万霊

  ・◯◯に関わる諸精霊 

  ・関西大震災・東日本大震災被災者のご供養

  ・世界平和

 など、お志ありましたら。


お問い合わせ、お申し込みは下記アドレスまで。

enshu0615*gmail.com (*を@に置き換えてください)


折り返し申し込み要項をお送りします。


締め切りは10月20日です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?