マガジンのカバー画像

つぶやきdiary

454
思いついたつぶやきを写真とともに♪
運営しているクリエイター

2024年6月の記事一覧

キハダマグロ。

昨日、農協に行ったら売っていました。 なかなか、これを調理したり、食べたりできるようなス…

えんぴつ
16時間前
8

そういう欲を手放すための時間なのかもしれない。

高知県香南市にある、のいち紫陽花街道での写真の続き。 カメラの設定とか、構図とか、レタッ…

えんぴつ
1日前
12

少しだけ止められる気がする。

昨日、仕事中にiPhoneで撮った写真。 仕事は正直に言うと、月の前半にできるだけ仕事を集中さ…

えんぴつ
2日前
19

キキョウカタバミ。花言葉は、「喜び」と「生命力」

キキョウカタバミ。花言葉は、「喜び」と「生命力」 東京都知事選が控えていますね。 個人的…

えんぴつ
4日前
16

たまには雨に濡れてみるのもいい。

6月9日(日) この日は雨。雨だからこそ、この季節に咲く花。紫陽花が綺麗に撮れる。 というわ…

えんぴつ
5日前
20

土曜日

今日は、ひまわり、アジサイでも撮りに行って、温泉でも入って帰宅しようかと思いましたが、 …

えんぴつ
6日前
18

アメリカの若者

アメリカの若者は、大学を出てホワイトカラーの仕事に就くのではなく、 配管工などの現場仕事、ブルーカラーの仕事に就くのが稼げるしかっこいい!と、なっているらしい。 なぜなら、ホワイトカラーな仕事は、10年後ほとんどAIに置き換えられるかららしい。 この流れは必ず日本にもくるぜ。 それでは今回はこの辺で( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

勝負の神 学問の神 鎮魂の神『薫的神社』

6月12日。 仕事の途中に神社があったので参拝してきました(笑) 薫的と書いて、『くんてき…

えんぴつ
8日前
15

土佐市加茂川親水公園の紫陽花♪

6月8日。 6月に入ってから、休日は紫陽花を撮り歩いている。 今回は、高知県土佐市にある、…

えんぴつ
9日前
14

六條八幡宮。通称あじさい神社。

6月2日。 早朝に目が覚めたので、高知市春野にある六條八幡宮、通称あじさい神社に行ってきた…

えんぴつ
10日前
22

「ない」「ある」

他人の生活や人生を見ても、そこに自分の夢や理想はないのにね。 自分の生活や人生の中に、す…

えんぴつ
11日前
18

残りの写真。

前回、四国中央市神宮の紫陽花の写真を撮りに行った際の写真を投稿しましたが。 今回は、その…

えんぴつ
12日前
12

徳島ラーメン『にし利』

先日、愛媛県四国中央市神宮へ紫陽花の写真を撮りに行ったわけですが・・・ その帰りに、久し…

えんぴつ
13日前
25

愛媛県四国中央市神宮の紫陽花の里。

6月1日(土) 今年は家に引きこもって、ひたすらゲームして、休日は外に出ない!!と思っていたのですが、 紫陽花の季節なので、紫陽花の写真を撮りにいきました(笑) 行ってきたのは、高知を離れてお隣の愛媛県四国中央市神宮にある「あじさいの里」 高知にも紫陽花の名所はありますが、なんだか遠出したかったので愛媛へ。 予測はできていましたが、紫陽花はほとんど咲いていませんでした(笑) 行くのが少し早すぎました。 このnoteが公開されているころには、もうちょっと咲いていると思