見出し画像

夫にあてた育児日記 17

2016.7.25(月)

午前は家にいた。朝4時起きだったので朝ごはんの後すぐ寝た。お昼を食べてから散歩(図書館へ本の返却)とデパートへ。ダンボールパーク(※ダンボール遊具があるキッズスペース)に寝かせたら楽しそうにしてうつぶせで少し遊んだ。すぐに大きい子達が大勢来てフリーズしたので帰ってきた。

小さい厚紙の本ならめくれる。食べようとするので図書館の本ではなく、買ってあげようかな。うつぶせの時、かなり上体を起こせるようになった。

夕飯はみそ汁、魚、ポテサラです。

2016.7.26(火)

今日も朝早かったので午前に多く寝た。そのせいか昼寝は1時間で、夜までもたずに夕方にも寝た。お風呂を遅くして夜は30分押し。でも夜の寝つきは良かった。午後昼寝後ぐずったので買い物に出た。

木の玉のおもちゃで遊ぼうとしたらなぜかおびえて泣いてしまった。何度かチャレンジしたけど拒否反応が...。目の前に出しても興味をしめさないし手を伸ばしてこない。音を鳴らすと嫌がる。木材も自然と同様に嫌いなのかな。

夕飯は野菜炒め、ブロッコリーのポタージュ、なすの浅漬けです。

2016.7.27(水)

午前に公民館の和室開放へ。今日はわりと機嫌よくガラガラで遊んだり寝返りもした。眠くてぐずりだしたので帰ったらベビーカーで寝た。ベビーカーでなかなか起きなかった。昼寝もなかなか寝ず、3時半から5時過ぎまで寝て今日もお風呂が遅くなった。生活リズムが整ったと思ったのにまたくずれてきた。

パンツタイプのおむつ、サイズはぴったり。必要性はまだそこまで感じないがぼちぼち消費する。

2016.7.28(木)

午前抱っこひもでドラッグストア、今日もお昼時に寝て、午後の昼寝がズレこむ。でも夜はすんなり寝るし、ぐずりも少なかった。絵本をめくりたがる。うんちが少し減った。このまま便秘にならないといいんだけど。たまごボーロ1個食べさせた。大丈夫そう。

2016.7.29(金)

ずっと家にいた。朝から日差しが強いと外出する気もタイミングもない。今日は生活リズムが戻った。うんちもたくさんした。2回目はもれた。

夜寝かせて料理中に肉を素手で触っているときに起きてしまい、色々手こずった。さっさと夕飯を済ませればよかった。

夕飯はゴーヤチャンプルー、レタス、スープです。

2016.8.1(月)

ずっと家にいた。ブルーナの絵本に興奮した。今日は1人で寝なかった。タンスに足を打ち付ける遊びをたくさんした。うんちは出なかった。目が合うとにこにこするのかわいい。吊るしてあるネクタイに触った。コンセントにも興味をしめした。バウンサーの下に欲しいものがあるとすごく前のめりになる。

2016.8.2(火)

朝の離乳食の後、1時間程ふつうにすごして、眠そうにぐずったので授乳して朝寝、30分後に起きたとたんにおう吐。朝ごはんもおっぱいも全部出た。まいった。便秘の件で病院を予約していた時間なので支度して出る。おう吐の原因はよくわからず。朝食べさせた卵白のような気もするけど便が溜まりすぎ?じんましんは出ないし、たまごボーロは問題なかったし。便秘の方は薬をもらって今日は浣腸なし。エコー見てもらった。

午後はたくさん昼寝して普通に過ごした。気が気ではない。

夕飯はみそ汁とブリです。


この記事が参加している募集

#育児日記

49,519件

にっこにこ