見出し画像

コインランドリーって便利ね

最近コインランドリーデビューをした。

デビューはダウンコートの丸洗い。自分のと息子の2着を洗ってふかふかに乾燥させて1,000円。たぶんクリーニングに出すと倍くらいかかりそう。それにクリーニング店は洗濯表示に忠実にクリーニングするから、水洗い禁止とあれば水洗いしてくれない。ドライクリーニング?とかそういう特別なやつをしてくれる。でも、水でじゃぶじゃぶ丸洗いしたいじゃんね。

念のために書いておくと、我が家のダウンコートは高級でもないしデリケートな素材でもないから”洗えそう!”と判断して洗いました。よい子は洗濯表示を守りましょう。私は悪い子なので普段の洗濯から表示を無視しています。色うつりするから分けててね→今どき色うつりしてダメになる服そうそうないよね、一緒に洗う(デニムは分ける)。 手洗いして→ネットに入れて洗濯機。水洗い禁止→無理、ネットに入れて洗う。

コインランドリーは意外と繁盛していた。平日の午前中なのにマシンの半分くらいは稼働している。(休日の午後に行ったときはすべてフル回転だった。)

私が利用し始めたコインランドリーはとてもおしゃれ。ショッピングセンターの一角にあり待合スペースがカフェのような雰囲気。Wi-Fiもある。サイトで稼働状況の確認ができる。変な人に絡まれなさそう。洗濯物も盗られなさそう。

少し遠いので車なしの身としてはちょっと大変。かさばる荷物を自転車で15分、頑張って運ぶ。自転車なので雨の日は行けない。じめじめして洗濯物が乾かない時期にコインランドリーでちゃちゃっと乾かしたいのに、雨が降るとコインランドリーには行けないというジレンマに陥る。だからコインランドリーの日常使いは難しくて、今のところ家での洗濯が難しい大物や、洗濯で詰んだときに頼る感じで使うことにした。

今日は乾燥機を使うためにコインランドリーに行った。1週間ほどジメジメして室内の湿度は常に70%近くまで高まり、日常の最低限の洗濯物を乾かすので精一杯。そんな状況で衣替えの服も洗って乾かすのは無理ー、でも秋冬服の準備をしておきたいーと詰んでいた。衣替えで洗濯物が増えるのはなぜか?今まで着ていた息子の長袖長ズボンはほぼサイズアウトしたので、パジャマから何まで新しく買ったのだ。新しく買ったら一応着る前に洗濯をしておきたい。あと私の服も少々。

洗濯だけは自宅でした後、ランドリーバッグが無いので自治体の40リットルゴミ袋いっぱいに洗った服を詰めて自転車をこいだ。300円払って30分乾燥機を回して全部ふかふかに乾いた。待ってる時間はWi-Fiでネットをしたり同じ敷地の本屋をみて過ごした。これは良い。

私の他にも幅広い年代、男女問わず利用していた。杖をついたマダムはお友だちのマダムに遭遇して「久しぶり~」と世間話をしていた。そのあとまた他の知り合いのマダムが来て一緒に帰って行った。ドラマ『凪のお暇』で凪と坂本さんが作りたかったコインランドリーってこんな感じかな?と思った。


ランドリーバッグはこんなのがいいのかな。ゴミ袋使うのやめたい。

寒くなる前に、次は押し入れにしまっている羽毛布団を洗いに行きます!


にっこにこ