積読暮らしのえのか

このアカウントは読書記録を残すために作りました。 読んでるのは9割以上マンガのマンガ…

積読暮らしのえのか

このアカウントは読書記録を残すために作りました。 読んでるのは9割以上マンガのマンガ読みです。本当に時々ですが、ラノベや一般文芸小説、物語でないような本も読んでいます。 時々youtubeで配信したりここで感想文を書いたりしようと思っています。

最近の記事

炭鉱のカナリア

他の人が平気そうにしている中で、もしくは多少しんどさは感じつつも通常の活動ができているなかで、環境由縁で体調が悪くなりやすい。 昨夜は母方の祖父母の家に2時間滞在しただけで喉が枯れイガイガし息がしづらくなった。家族のなかで自分ひとりだけ。おそらく何らかのアレルギー反応だと思う。 それはまるで炭鉱のカナリアのようで、でも私には炭鉱のカナリアとしての役割は求められておらず、自分のせいで周囲に迷惑をかけているという罪悪感だけが降り積もる。 弱いうえに我慢強さもなく、すぐ弱音をはいて

    • 宮沢賢治やサン=テグジュペリに感動できる子どもになりたかった、というコンプレックス?

      これはコンプレックスと呼ばれるものなのだろうか。宮沢賢治やサン=テグジュペリの言葉に惹かれる子ども時代を過ごしたかった、という感情がある。いや、あった、かもしれない。今は今の自分に充分満足していて、そういう感情からはちょっと遠くなっている。 その昔、中高生の頃1番小説を読んでいた時期、夏の文庫フェアが好きで、毎年必ず近くの本屋さんで眺めていた。各出版社が名作と呼ばれるような有名な作品のカバーを新しく復刻してだしていたのだけれど、宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」は、新潮社で本当に真っ

      • 月曜日の友達

        以下の文章は、上記動画に表示されている文章をそのまま投稿したものです。 みなさんこんにちは。積読ぐらしのえのかです。 今回お話するのはこちら「月曜日の友達」についてです。 こちらの作品も、前回お話した違国日記のときと同じく、作者の阿部共実先生が大好きで読んだ作品です。 この作品で私が一番好きなところは、キャラのセリフやモノローグといった文章表現です。 この作品では、主人公の詩的なモノローグが至るところでみられます。そこでは、主人公の純粋な視点から表現される、素敵なものや、多

        • 違国日記

          以下の文章は、上記動画に表示されている文章をそのまま投稿したものです。 みなさんこんにちは。積読暮らしのえのかです。 今回お話するのはこちら「違国日記」についてです。 作者はヤマシタトモコ先生。祥伝社のフィールヤングという雑誌で連載されており、昨年完結、全11巻となっております。 私がこの作品を読んだきっかけは、元々ヤマシタトモコ先生が大好きだったからなのですが、大好きな作家さんが、大好きな方向性で、これまでの粋を極めたような物語を描いてくれることほど大きな幸いはなかなかあ

          初めまして。

          以下の文章は、上記動画に表示されている文章をそのまま投稿したものです。 みなさま初めまして。積読暮らしのえのかです。 このアカウントは自分自身の読書記録を残すために作りました。 今後youtubeでの配信活動やnoteで文章を残していくにあたって自己紹介動画はあったほうがいいかなと思い作成したのがこの動画です。 どうぞよろしくお願いします。 1、読書傾向について 読んでるのは9割以上マンガのマンガ読みです。本当に時々ですが、ラノベや一般文芸作品、物語でないような本も読んで