【シノアリス】サポートスキル 効果量アップvs補助発動率2%アップ

はじめに

サポートスキル、何入れたらいいの系の疑問を計算して考えていこうと思います。
今回は効果量アップvs補助発動率2%アップです。

前提として、ダメージ計算や回復量計算などの計算式を理解している必要があります。※特にサポジョブ補正の部分と、補助支援補正の部分


変数定義

以下のように変数を定義します
X:総効果量
x:武器一本振ったときの効果量
s:サポスキルによる効果量増率
h:補助スキルによる効果量増率
p:補助スキル発動率
E:補助スキルの期待値

例えば4%アップのサポジョブを5本積んでたら
s = 0.04 × 5 = 0.20

例えば、補助増4%での回復支援・絶(Ⅵ)4凸は、
h = 0.396、p = 0.49、 E=0.194


また、サポジョブを入れ替えたときの増加量を下記の通り定義します

Δs:サポスキルによる効果量増率の増加量
Δp:補助スキル発動率の増加量

例えば回復量4%アップを補助2%アップに入れ替えたら
Δs = 0.04
Δp = 0.02
です。


効果量アップ→補助発動率と入れ替える前

総効果量は以下の通りとなります。

h×p = E となります。
 例えば、補助増4%での回復支援・絶(Ⅵ)4凸は、
 h = 0.396、p = 0.49、 E=0.194

積んでいる武器の期待値の合計+1が、効果量増の期待値なので

となっています。

効果量アップ→補助発動率と入れ替えた後

総効果量は以下の通りとなります。

入れ替え前後、どちらが強いか

項が掛け算でつながっているので、比を取ります。

※次の項はΔ同士の掛け算のため、0に近似しています。

次の式を満たすとき、X_2の方が大きい(=補助率増を入れた方がいいとなります)ので、

次の式を満たす場合は補助率増を入れることになります。

計算例

(1+勇猛期待値合計)が2.57626→2.90917になるなら
E=1.5503
∆E=0.3329

サポスキの合計が28%(+火3%)→24%になり、20本中10本火の場合、
s=0.28+0.3×10/20=0.295
∆s=0.04+0.3×10/20=0.055

この時

となり、補助発動率増を入れた方が良いとなります。

おわりに

手計算はなかなか厳しそうですね。やはりスプシが最強。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?