見出し画像

医者は食いっぱぐれがないは本当か

 このご時世、安定した職を得ることは難しい。

 一部の大企業が行なっているメンバーシップ型の雇用に潜り込めなければ、常にいつ職を辞めさせられるか、辞めざるを得なくなるか不安を抱きながら仕事をしていくことになる。

 とはいえ、産業構造が転換する中、勤めていた企業がなくなることだってあり得るわけで、メンバーになれたからといって安穏としていられるわけではない。

 そんな中、資格職に注目が集まるのはある種当然だと言える。

 資格の世界はジョブ型が多い。もちろん、企業内でのキャリアアップが目的の資格もあるが、業務独占、名称独占資格など、一部は資格で「食っていく」ことができる。

 そんな中でも、医師は人気のある職業だ。

 医師免許を持っている人以外はできない仕事も多い。医師と名乗れるのも、医師免許を持つ人だけだ。

 こんな医師免許を取得出来れば、少なくとも失業はしないだろう…。

 これは本当だろうか?

 医師20年目の視点でちょっと深掘りしてみたい。

ここから先は

1,320字

¥ 250

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?