見出し画像

「裁量権」とハラスメント

 年度末を中心に、年度の変わり目には大学教員の不祥事処分が多数公表される。

 私はメルマガに「研究事件簿」というコーナーを設けるなど、こうした不祥事の事例を収集している。

 ここ数日でも、以下のような事例が公表されている。

 それぞれの事例が報道もされている。

 千葉大の事例は、当事者の元教員の方がXに投稿されていた。

 被害者の方が納得できる処分が出たことはとても良かった。

 こうした不祥事、とくにハラスメントは、被害に遭われた方々の人生を変えてしまう深刻な加害だ。

 こうした事例が絶えないのは、大学の教員に大きな「裁量権」が与えられているからだ。

 確かに近年、大学は国の干渉を受け、学問の自由は危機にあると言える。しかし、大学の自治、自律に干渉があると言えど、個々の研究室における教授の権限はまだまだ大きい。

 この「裁量権」の名の下に、今日もどこかでハラスメントが起きている。

ここから先は

2,068字

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?