Natsumi/滋賀

Natsumi/滋賀

最近の記事

10年前の私の居場所

今日 2023年 10月6日 私は約10年振りに母校の中学校へ (滋賀県 野洲市立野洲北中学校) BeautyJapanについて 私の活動や想いVISIONについて 報告お伝えさせていただきました。 ここで まさかの 想定もしていなかった事が… 私の学生時代1番 印象に残っている中学3年の時の担任の先生が 今も在職されているとの事😳驚きと喜びと 電話の時点で長話… 改めて今日! 表敬訪問させていただきました。し か も 恩師の先生に🥺 こんなに嬉しいことある? 先

    • なぜ?

      エリア大会で私がテーマにした 「ママだからこそ生きたい人生を生きる」 為にはどうするのか、なにができるのか 【使命】自分らしく生きる。 自分で自分を満たせる人を増やし、 自分と身近な人を幸せにする。 そんな幸せな循環をうむこと。 ママだから と諦める人に 自分の人生を期待できる人になってもらう!! 子どもの人生は子どもの人生 ママでないアナタとは… 1人で向き合うのは中々難しかったりする だからわたしは 「女性限定 異業種交流会」を定期開催する事に。 周りにない

      • 24歳パラレルママのこれまで

        こんにちは。 今日は私がなぜ今の活動,お仕事をするようになったのか。 そして私のこれまでについてお話しさせていただきます その前にこの写真に写っている素敵なキャンドルはBeauty Japanエリア大会で いただいたお花をキャンドルにして残してもらったものです♪ 世界に1つだけ。特別なものに。 さあそれでは私について 現在24歳,2歳の娘がいます。 旦那さんは,,,15歳年上の現在39歳。 我が家には 昭和の旦那,平成の嫁,令和の娘がいます。笑 そして連れ子の19歳。

        • 私の本音

          今年の冬 Beauty Japan 近江大会への出場を決め 現在は秋(11月9日)の日本大会に向け更にBJと向き合うことを決めました。 BJと向き合うというよりかは,自分と向き合う 私はこれまで先の事をあまり深く考えず ただただ思い立ったら即行動。自分の思うままに直感で人生の選択をしてきました。 なので日本大会に挑戦するにあたってこれまで以上に自分と向き合う日々 《行動の先の未来》《使命》《ビジョン》《ミッション》 でも自分と向き合う。何かに挑戦するって簡単なことじゃな

        10年前の私の居場所

          他人事から自分事に2edインスペ

          Beauty Japan 2edインスペクション day② 本日の会場は…海峡メッセ 下関 1stインスペクションでは 自分をどう表現するのか そもそもなにをどう話良いのかわからなかった でも今回の2edインスペクションでは 「自分」が明確になっていた。 なにかが自分の中で変わったそんな気がした。 とりあえずインスペクション参加して 何かを得れたら良い 日本大会 ランウェイ歩ければそれで充分だと思っていた初めの頃の気持ちとは大きく変わり 私はあの舞台でスピーチをする‼

          他人事から自分事に2edインスペ

          今日を全力で生きているか?(2edインスペ)

          Beauty Japan 2ed インスペクション 今日から1泊2日 人生初の 山口に来ております✨下関✨ インスペクション それは…、「調査」「検査」「視察」「査察」等の意味をもつ 本日の会場は…DREAM SHIP(下関市生涯学習プラザ) 2edインスペクションで私が1番印象に残っている事それは ある方のお話です。 これまでの講師お話してくださる方とは違ったスタイル。 スクリーンなしその場で伝えたいことを 私たちグランドファイナリストにそのままの思いを伝えて

          今日を全力で生きているか?(2edインスペ)

          初めての表敬訪問

          おはようございます☀ 私は滋賀県 竜王町 在住 24歳 1児の母 パラレルママ そして現在 Beauty Japanグランドファイナリストとして日本大会に挑戦しています! そもそもBeauty Japanってなに?  日本大会を進む前にエリア大会があり、 私は滋賀県【近江エリア】夏に行われた大会で【総合MVP】を 受賞いただきました。 現在私は活動拠点のひとつ竜王町 竜王町社会福祉協議会::竜王町親子で楽しむ子育て教室『親子ヨガ講師』 竜王町公民館::竜王町地域づく

          初めての表敬訪問

          エリア大会→日本大会に向けて

          初めまして。 Beauty Japan 日本大会へ向け挑戦中の Natsumiデス! そもそも Beauty Japan とは… ⁡ 社会的使命を持ち、スキルを活かし貢献し、生きがい、生き方、習慣、役割それらのもつ「美しさ」にフォーカスをしています。 国内における各方面の本当の「日本一の美」を発掘し支援する国内初のプログラムです。 HPより 2023年7月16日(日)に行われた 近江エリア 大会 結果は 総合MVPを受賞🏅 プレゼンテーションでは «ライフステージ

          エリア大会→日本大会に向けて

          総合MVP(BJOumi2023)

          2023.07/16 Beauty Japan Oumi 大会 2023 事務局、運営関係者、スポンサー様 ファイナリストの仲間 そして、支え見守ってくれた 友達、家族 ほんとうにありがとうございました 皆様のおかげで勝ち取れた いただけたMVPでした👑 当日会場入りしてからもドッキドキ だけどほんとうに暖かいファイナリストの皆さん、そして運営サポートの方々のおかげで 緊張は一気にほぐれました。 プレゼンではラストでの発表 みんながやりきった顔で帰ってくる表情を見

          総合MVP(BJOumi2023)

          大会前日(BJOumi)

          遂に明日!! 大会当日、出場を決めてからほんとうに早かったこの数ヶ月… 明日はやっと舞台に立ち 自分の思いを発表する時 このような貴重な体験そう何回もできる訳じゃない。だからこそ 悔いのないように最高の笑顔でやり切ろう!! たくさんの方の声援を胸に… ここまで支えてくださった方々ほんとうに ありがとうございます。 まだまだ私の挑戦は始まりにすぎません。 これからもどうぞ1歩ずつ前進する私を見守りご指導ください😌 早寝早起き朝ごはんしっかり食べて 当日挑みます🔥

          大会前日(BJOumi)

          必勝(BJOumi)

          大会当日まで残り4日 今日嬉しすぎる出来事が… 友達が5分で良いしと 急に会いに来てくれた。 その友達から渡されたのは 「必勝」のお守り 彼女とは学生からの友達で 沢山思いをぶつけ合った友達で 凄く濃い関係 今ではお互いママになり、 あの頃の話を懐かしんだり これからの未来を話したり 子どもの話をしたりと 若かれしあの時とはお互い状況環境は大きく変わりました そんな中でも変わらず会える友達 年々友達と会う数も減っていく中で会える友達は貴重、宝だし いざ自分に

          自分を観る事(BJOumi)

          大会当日まで 残り 5日… 事前投票LAST DAY これまで何がどう起こるかわからない。 当日も何が起こるかわからない。 今日はお世話になっている方にプレゼンを聞いてもらいました。 本番を想像し似たような状況でのプレゼン練習 内容よりもご指摘いただいたのは 【立ち振る舞い】 動画も撮っていたので見返すと 横に揺れていた。娘を抱き寝かしつけをしているのか?ってゆう感じ。 それも無意識に🙄地味に気になる揺れ笑 見れば見るほどじわじわくる笑 当日やってたら笑えない笑

          自分を観る事(BJOumi)

          成長段階(BJOumi)

          大会まで残り6日… 昨日は久しぶりに娘と寝落ちをしてしまい。 そのまま気づけば朝に、 昨日更新しようとしていたもの 今朝かかせてもらいます。 ちょうど1週間後の今日 大会だ。 まだ1週間、もう1週間 今日から1日、1日がめっちゃ早いんやろなあと… 2023年の冬に お話をいただき ほぼ即答で 出場を決め 春頃、本格的に事前審査スタート 今振り返るとあっという間の半年 この半年で、私はぐっとまた成長できたと思っています。BeautyJapanを通して ・知らなかった事

          成長段階(BJOumi)

          職業ってなに(BJOumi)

          大会当日まで残り7日… 〜今日は私の職業について〜 今自分のしている事の職業 なんて答えるのが合っているのか、、、 大会当日の自己紹介の時に使用する ・職業・キャッチコピー 聞かれることが無ければ考えてなかったなと。 以前は夜な夜な娘が寝てから考えるタイプだったんですが、中々浮かび上がらず。6月下旬頃からは朝活に変えてみました。3.4時に1人起きて自分と向き合う。そうするとびっくり👀 頭がスッキリした状態からSTARTするからなのか手がスラスラ動いて色んな思いが浮かび

          職業ってなに(BJOumi)

          自分の本音(BJOumi)

          大会当日まで残り8日… 今日からプレゼンの練習も本格的に何度も読み上げました 持ち時間1人5分のところ 私はファンブーストを頂くことができ +2の 計7分間 プレゼン時間が延長されました。 この【ファンブーストの想い】について お話したいと思います。 そもそもファンブーストって? 事前投票券、当日券、協賛 獲得点数の多い上位3名に+2分与えられるというMISSION この意図は? 私はここで凄く悩みました。 ファンブーストを聞いた時は1位にこだわっていたので、「や

          自分の本音(BJOumi)

          話すのに必要な事(BJOumi)

          大会当日まで 残り9日… 今日は車の移動時間ずっとスピーチ練習 昨日までは1分30秒で 収まっていたのに 何故か今日は1分30秒すぎてしまう… 少し気持ちの余裕ができたのか 【間】をあけて話すようになったからなのかな 前まではこの【間】が私は怖かった シーンってなるのが でもこの大会は ただの発表会ではなく、 自分は1人の演者なのだと言うことを忘れない事をセカンドインスペクションで教わりました。 その言葉を聞かなければ私は これまで通りのスピーチだったけど、 その言

          話すのに必要な事(BJOumi)