見出し画像

初めての表敬訪問

おはようございます☀

私は滋賀県 竜王町 在住
24歳 1児の母 パラレルママ
そして現在
Beauty Japanグランドファイナリストとして日本大会に挑戦しています!

そもそもBeauty Japanってなに? 



日本大会を進む前にエリア大会があり、
私は滋賀県【近江エリア】夏に行われた大会で【総合MVP】を
受賞いただきました。

近江エリア大会受賞時の写真



現在私は活動拠点のひとつ竜王町

竜王町社会福祉協議会::竜王町親子で楽しむ子育て教室『親子ヨガ講師』
竜王町公民館::竜王町地域づくり・ひとづくりの拠点事業『マクラメワークショップ講師』

竜王町に住む住人でもあり、講師として地域の方々と密に関わらせていただいてます。

今回日本大会に挑戦するにあたり
絶対に叶えたかった竜王町への表敬訪問


それはなぜか?
私が住む竜王町には魅力が様々あるにも関わらず人口(11,510人 HPより)も少なく
小さな町。ちなみにダイハツ工場や三井アウトレットパークもある

小さな町にはおじいちゃんおばあちゃんだけでなく
「頑張る意欲的に発信している若者もいるのだ」と直接西田町長にお伝えし
知ってもらいたかった。


エリア大会では、それが叶わなかった。まだまだ地方では知られていない大会
そして私の力不足。悔しかった

だから私はその時「1位をとり日本大会へ進みます。その時再度改めて伺わせてください」と言い切った。
正直帰り際(言ってもうた、とれんかったらどないしよ)と焦った
でもそんな焦りは一瞬。

やらなければいけないと思うとしんどい時があるけど
やるしかない!だから!やるしかないねん。と言い聞かせただただ
自分に出来ることを考え行動した。

結果【総合MVP
よっしゃーーーー!!!
表敬訪問だ!!!直接西田町長に伝えられるぞ。


そして2023年9月5日 竜王町表敬訪問

めっちゃ意気込んでいたが、直前になると緊張と不安が押し寄せる。
でもそんな不安は当日同行してくださった近江事務局長yuuサンのおかげで
硬直せずしっかりお話をすることができました。

・竜王町の現在の課題について
・若い世代の活躍について
・今後の展開などについて
・私の活動について
・Beauty Japanについて

などのお話。
西田町長からは「日本大会頑張ってください!そして竜王町でもどんどん活動してください。応援していますよ」と激励のお言葉を頂きました

貴重なお時間をありがとうございました

そもそも私は表敬訪問の事も詳しく知らなかった。
Beauty Japanに挑戦したからこそ新たな学び。

Beauty Japanでは自分と向き合い自分の可能性を広げられる
手段と学びがたくさんある。やるかやらないかだけ。


ここまでお読みいただきありがとうございます。

読み終えたらぜひ「♡」
よろしくお願い致します!

引き続き応援よろしくお願い致します🙇‍♀️

【応援方法】
①私のfacebookと友達になる

② Beauty Japanのfacebookアカウントをフォロー

③このnoteのわたしのアカウントをフォロー、投稿に♡


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?