見出し画像

「枯渇」

2022年 7月18日のブログ
 CMS Records web site  http://cms-records.biz

このブログはCMSレコード HP のブログ http://soboro.sblo.jp/ 「そぼろ」by CMSレコードエンジニア 小宮山英一郎 から、転載しています。


 昨日のブログは、久しぶりに日付がかわってから書きましたが、その後朝方に寝たので、起床時間はかなり遅めでした。世の中連休ということで、静かな感じでしたが、夕方になり、フラフラと外に出ましたが、今日は薄曇りの上に、もう日が傾きかけていたので、随分涼しく感じました。

 徘徊や散歩、そして買い物は真昼間ではなく、夕方に行けば、身体への負担が少なく、健康的なのかもしれないな、、と、今更ながら気がつきましたが、なぜか、天気が良いと炎天下、暑いのはわかっているのですが、外へ出たくなるんですよね、、(笑)。

 この夏の徘徊のおかげで、足にはサンダルの日焼け跡がくっきり着いてしまっていて、恥ずかしいのですが、サンダルを履いていればその日焼けの形は見えませんし、靴を履いていれば、足が日焼けしているのすらわからないので、何にも気にする必要はないのですが、、なんか気にはなります。

 最近の傾向として、ブログを書いていると、前半を書いたところで、アイデアが枯渇するというか、文章が止まってしまい、先が書けなくなってしまう事が多いです。今朝方もそれで一度描き始めたあと、止まって爆睡してしまいました。
 前にも書きましたが、このブログはこれといって、事前に内容を考えたり、推敲したりというプロセスはなく、ただ毎日書き出して、最後まで書く、、という感じなのですが、以前は一気に書いておしまい!、、という感じだったのですが、最近はそう言うわけで、一気にかけないと言うか、、勢いがないと言うか、、。 やはり歳なんですかね、、、、?。

 今日は書く事ないなあ、、とか思いながら、パソコンのキーボードに向かうと自然に書き出して、いつの間にか書き終わると言う感じのことが多くて、よく「毎日大変ですね、、」とか言われることが多いのですが、実はそれほどは大変だとは思ったことはそれほどはないんです。
 ところが最近は、、ちょっと違う感じで、、まあ、生活に変化がないとか、いろいろな仕事をしていればそのことについて書くとか色々できるのですが、、それも含めて、こんな感じで書いてしまうので、内容がないと言うか、ナンダカナ〜と言う感じになってしまうのですが、このブログそんな感じです、、(って、これはいつものフレーズですが、、)(笑)。

 今日はおしまいにさせてください、、!(笑)。


CMS レコード主宰 細川正彦の演奏情報 
2022年 7月17日 日曜日(終了)
トリオHTK 11thライヴ at AZAT FANFARE 20:00~ 
那覇市 安里1-1-60 太永ビル3F https://fanfarefanfare.tumblr.com/
メンバー 細川正彦 p 高尾英樹 b 川原大輔 ds

九州ショートツアー(終了)
2022年 4月22日金曜日
熊本 おくら
細川正彦トリオ 田川遊人 b 木村良来 ds
〒860-0848 熊本県熊本市中央区南坪井町1−12 ‭096-325-9209‬

2022年 4月23日土曜日
佐賀 シネマテーク
辻 元重 gトリオ 田川遊人 b 細川正彦 p
〒840-0811 佐賀県佐賀市大財1丁目5−60 0952-28-6708

2022年 4月24日日曜日
福岡 New Combo
細川正彦トリオ 森しのぶ b 上村計一郎 ds
〒810-0004 福岡県福岡市中央区渡辺通5丁目1−22  092-712-7809

CMS レコードのアルバム、ネットでも配信中です。

(サブスクリプション Subscription)
Apple Music
amazon prime Music
Spotif https://open.spotify.com/search/Masahiko%20Hosokawa
LINE MUSIC
Google Play Music
kkbox
レコチョクBest
ひかりTVミュージック
dヒッツ月額コース
AWA
rakuten music

(ダウンロード Download)
iTunes Store
amazon music
ORICON
mora
レコチョク
dミュージック
Music Store
ひかりTVミュージック
dヒッツ
replay
Google Play
ドワンゴジェイピー
OTOTOY
mysound
CMS Records web site  http://cms-records.biz
着信★うたbyKONAMI

CMS Records web site http://cms-records.biz

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?