見出し画像

「先の見えない状況」

2022年 7月16日のブログ
 CMS Records web site  http://cms-records.biz

このブログはCMSレコード HP のブログ http://soboro.sblo.jp/ 「そぼろ」by CMSレコードエンジニア 小宮山英一郎 から、転載しています。


 今日は薄曇りのおかげで、最高気温は31℃どまりでした。でも陽射しが少ないと、湿度が下がらないので、一日中80%前後だったので、結局蒸し暑く、気温が低い効果は感じませんでした。そういうわけで、抜ける様な青空がなく、湿度が高く、夏らしさがなくて、あまり気持ちよくない1日ではありましたが、本土の方も梅雨が戻ってきたかの様な、雨が多い気候が続いている様ですね。

 天気がすっきりしないと、気分もスッキリしませんが、個人的にもあまりスッキリしない精神状態が続いていて、なんとも気持ち悪いのですが、ブログの写真の選び方にも精神状態が出ている様な気がします。昨日も一昨日も選んだ写真はなかなか良かったというか、良い感じの写真を選んでいた様な気がするのですが、今日はなんか、ぞんざいな感じがします。
 これは選んでから気がついたのですが、それなりの時間をかけて選んだので、今更変えようとは思はないのですが、まあ、今日はこんな感じかなあ、、(゚ω゚)。 

 今週はとてもたくさん歩いた気がしていて、実際10キロ近く歩いた日が何日もありました。最近街を歩いていて感じることですが、伝染病騒ぎが収まった様な感じになり、なんとか経済的困窮に耐えていた商店などが、ここへ来て、閉店しているところが増えてきたということです。去年や一昨年もたくさんの事業所が閉鎖されましたが、ここへ来て、耐え凌いで、これから復活するのかな、、?と思っていた事務所や、商店がポツポツと、耐えられずに閉鎖されて、空きテナントが増えつつあります。

 よく以前の様な経済状況には戻らないと言われていますが、業種により、かなり状況は悪化している様に感じます。沖縄の場合、5月のゴールデンウイークの時に、観光客がレンタカー屋さんがたくさん無くなっていて、車を借りることが出来ずかなり困っていた様ですが、そういった傾向は今後も続きそうですし、業態が大きく、潰れる可能性が少ない店舗でも、営業を休止したまま、再開の目処が立たないところも沢山見られます。これは集客の問題だけではなく、働く人がいないために、店舗を運営できないという様な事情もある様です。

 この先の展望は、ハッキリしないままですし、改善の兆しは、あまり感じません。このままどうなってしまうのか、、?、全くわからない感じです。

CMS レコード主宰 細川正彦の演奏情報 
2022年 7月17日 日曜日
トリオHTK 11thライヴ at AZAT FANFARE 20:00~ 
那覇市 安里1-1-60 太永ビル3F https://fanfarefanfare.tumblr.com/
メンバー 細川正彦 p 高尾英樹 b 川原大輔 ds

九州ショートツアー(終了)
2022年 4月22日金曜日
熊本 おくら
細川正彦トリオ 田川遊人 b 木村良来 ds
〒860-0848 熊本県熊本市中央区南坪井町1−12 ‭096-325-9209‬

2022年 4月23日土曜日
佐賀 シネマテーク
辻 元重 gトリオ 田川遊人 b 細川正彦 p
〒840-0811 佐賀県佐賀市大財1丁目5−60 0952-28-6708

2022年 4月24日日曜日
福岡 New Combo
細川正彦トリオ 森しのぶ b 上村計一郎 ds
〒810-0004 福岡県福岡市中央区渡辺通5丁目1−22  092-712-7809

CMS レコードのアルバム、ネットでも配信中です。

(サブスクリプション Subscription)
Apple Music
amazon prime Music
Spotif https://open.spotify.com/search/Masahiko%20Hosokawa
LINE MUSIC
Google Play Music
kkbox
レコチョクBest
ひかりTVミュージック
dヒッツ月額コース
AWA
rakuten music

(ダウンロード Download)
iTunes Store
amazon music
ORICON
mora
レコチョク
dミュージック
Music Store
ひかりTVミュージック
dヒッツ
replay
Google Play
ドワンゴジェイピー
OTOTOY
mysound
CMS Records web site  http://cms-records.biz
着信★うたbyKONAMI

CMS Records web site http://cms-records.biz

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?