見出し画像

03.やりたいことだけやりたい

「やりたいことだけやりたい」

というのは誰しもが思うものではないでしょうか。
YouTuberの“好きなことで生きていく”もこんな感じでしょうか。

仕事をしていると辞めたいとか、こんな仕事がしたくてここにいるんじゃないとか色々な不満が織り交ざって、日常が繰り返されています。
私自身もなんかやりたいけれどやりたいことって何だろうと悶々としていることがあります。

職場で離職率の話がよく出ます。
離職させないためにはどうするか。
私は本人が離職しようがしまいが、どちらでもよいのですが、仕事上離職されると自分がつらい状況になります。
しかし、正当な理由で辞めるのであれば…という正当は社内で決められたルールに則っての基準になるので、話を聞いて今離職すべきではないことやどうしたらよいのかアドバイスをします。

正直なところ、私自身が節目節目で転職をしているので、別に悪いことだとは思いませんし、そうしたいからそうしている人に向かって引き留める理由がありません。
あなたが必要だよということが、必要なのか。
心がないからだと言われても仕方がないと思っています。

ただ、状況によってなんかつまらないからやめるとか、やりたいことじゃないから、給料が低いから、辛いからといった理由であれば動く前に突き詰めたほうが良いと思います。

事務職なのに人前に立って大きな仕事をしたいのであれば、人前に立つ仕事にしたらいいと思います。
人前に立つと言っても、営業職になったり、企画を考えたり、先ほどのYouTuberになるのも一つの手なのかと。

別にその職業にならなくても、できることはあります。

時間がないのであれば、その時間を作ることをしているか。
やりたいことの裏側にあるものは何か。
仕事は与えられるのではなく与える側に行くのが、自分が楽になるのではないかと思ったりします。

とはいえ、占いに対しては私の意思は入れないようにフラットな気持ちで臨みたいと思います。
もしかしたら、私自身の気づきになるかもしれません。
そんな期待を込めて。

Q.今の仕事に不満があるわけではないですが、やりたいことだけやりたいなと感じています。
毎日同じことに繰り返しで、感情の起伏がなく、こなしているような気がしています。
やりたいことが何かを探して、好きなことを副業にしたいと挑戦しましたが続きません。
どうしたら良いでしょうか?

★占い結果

①過去
・あなた自身が実力が伴っていない状況でも、近くにいる実力者があなたを可愛がってくれたのではないでしょうか。
目上の方から愛され上手のようなので、さほど困難な状況でも乗り越えることができていたのかもしれません。

②現在
・“やりたいことだけをやりたい”というような、自分を見つめなおす機会に入っています。
質問の中に、「今の仕事に不満があるわけではない」というところや、
隠者のカードが出ているので、潜在意識で求めているものを探しているような、漠然とした不安が感じられます。

③近い未来
・悶々とした状況でも、今の状況は居心地は悪くないようです。
そのため、このままではだめだと思っていますが、だらだらとその場所にい続けるでしょう。

④対策
・逆ペンタクル5が出ています。
貧困で、経済面で予想外な状況になり、混乱して安定しないと出ています。
副業を~というところから、今の仕事のお給料だけでは満足できないのでお金が必要だと読み取りますが、副業をやることで本業の安定したお仕事がおろそかになってしまうかもしれません。
何かをやりたいと漠然とした状態で始めてもうまくいかないので、目的を見つけることが良いと思います。
好きなことを副業にすることが、あなたの本当解決策ではないかもしれません。

⑤周囲の状況
・大切な人や物事が離れていく様子があります。
“やりたいことだけやりたい”と言ってしまうと、聞いた人によっては、“やりたくないことをやらされている”と聞こえます。
仲間だと思っていた人がそういう言葉を吐くと、途端に遠くにいる存在に変わってしまいます。

⑥質問者の状況
・愚者のカードが出ています。
常識や枠に縛られず、自由に動くことを望んでいます。
仕事には不満がないようですが、生活をするための仕事だからつまらないように感じます。
本来だったら~、普通はこうする~というような、立場も関係するかもしれませんがあなたの中での基準と社会的な基準を見比べてなぜダメなのかそれはどういう理由なのかを深堀すると見えてくるのではないかと思います。
やってはいけないこと、それは誰が決めたのでしょうか?

⑦最終結果
・このまま何も対策をしないとさらに苦しい状況になります。
長らく状況が改善されないというカードが出ているので、おそらく同じことで悩み続けてしまう可能性があります。
今の状況を読み取るに、あなた自身のルールの中で、自分を苦しめているのではないかと思います。
好きなことでお金を稼ぐというのは、好きなことをしたいのと、お金を稼ぐをイコールにしているから続かないと思います。
好きなことをしたいのであれば、仕事の時間配分を考えたり、何が時間をとっているのかを調べて棚卸しする。
お金を稼ぎたい(将来的な不安)のであれば、そもそもそのお給料に見合った仕事をしているのか。どんな立場になればこのお給料がもらえるのか。自分のスキルとの差はどのぐらいあるのか。
漠然とした不安なので、これをやりたいというものが見つかればまた占いをやるのも良いと思います。


占いは所詮占いなのですが、どういう意味なのか理解しないと一喜一憂で終わります。


敵はいつも自分の中に。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?